11月30日の作業にご参加頂ける皆様へのお願いと、ご報告と、LIVEの告知です。
毎月の事でお手数ではございますが、名簿作成の為 ご参加頂ける皆様の
住所・氏名・生年月日・電話番号及び血液型をメールまたは FAX にて
当方までご連絡下さいますよう、此度も宜しくお願い申し上げます。
MAIL info@phantom-gate.com
FAX ' 048 423 9384
当方の勝手な都合で誠に申し訳ございませんが、25日( 火曜日 )までに
上記いずれかの方法でお申し付け下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
また ご参加頂ける皆様の中で、ボランティア保険に未加入の方がいらっしゃいましたら
ご加入手続きを済ませた上でご参加下さいますよう、併せて宜しくお願い申し上げます。
<ボランティア保険について>
作業にご参加頂くには、ボランティア保険への加入が 必須となりますので
各地域の社会福祉協議会にて、プラン:天災A(来年3月末まで有効)に
ご加入頂いた上で ご参加下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
今年も残すところ僅かとなり、何かと お忙しい時期とは存じますが
此度もまた、皆様のお力添えの程 何卒宜しくお願い申し上げます。
続きまして、10月26日のご報告です。
この日は千岩田海岸に於きまして、海岸清掃と環境整備の作業をさせて頂いたのですが
ショベルさんとナンシー先輩が お休みだった為に、残念ながら画像の方はございません。
一度は文章のみにてのご報告、とも思ったのではございますが・・・
勝手ながら 此度のご報告は、ご遠慮させて頂く事にいたしました。
ボクの稚拙な文章によるご報告を ご覧頂いている皆様方が、どのような心証を懐かれているのかは
存じ上げませんが、たとえ不愉快だと感じられましょうが、『 オマエらって、ホント おバカねぃ・・・ 』 と
思われましょうが、一笑に付されてでも最後まで お目通し頂き、被災地の現状を知って頂くのが目的
でございますので、震災の記憶が薄らいでしまった昨今となりましては、文字のみのご報告に関心を
寄せられる方も少ないだろうと 私個人の勝手な判断で、此度はご遠慮させて頂くことにいたしました。
斯く云う私も、そのうちの一人でございまして・・・
新聞等の活字だけの記事は、よほど関心のあるもの以外
ほとんど目を通すこともなく、スルーしてしまうのが現実でございます。
実際 そのような類のものには、筆者の主観や政治的配慮?的なものが大きく作用しているため
『 ボクはボクの目で見たものだけを !! 』 なんて部分が、起因しているわけではございますが・・・
ということで ご賛同頂ける皆様に於かれましては、ご報告の内容を一笑に付されながらも
画像中の今現在の被災地の状況や様子をご覧頂ければ幸いと、存じる次第でございます。
来月はまた ご報告できると思いますので、ご覧頂ける際には宜しくお願い申し上げます。
それでは改めまして、此度 お預かりさせて頂いた支援金のご報告です。
GORI GORI FESTIVAL 2014 様より、イベント T-SHIRTS の売り上げとして ¥13000
同じく 荻野美光社 ( T-SHIRTS を プリントされた方 ) 様より ¥2600
毎月支援下さっている NATIVE SPIRIT 様より ¥10000
JAPAN DRAG C.C. 様より、東北関東大震災義援金として ¥15009
そして NEW YORK は SIXTH STREET SPECIALS で チーフメカニックをされている
FUMI さんから ¥340000 を、それぞれ支援金として お預かりいたしました。
皆様からお預かりした支援金は、大切に遣わせて頂きますので
今後とも SxTxU 一同、どうぞ 宜しくお願い申し上げます。
最後になりますが、作業の前日 11月29日に行われる LIVE の お知らせです。

此度も我らが J.D. の おかげで、気仙沼は長磯大窪 152-38 にございます
Cafe & Restaurant SKYPIEA 様にて、LIVEが行える運びとなりました。
当日は前回に引き続き、気仙沼のヤングやおんちゃんたちも多数 出演してくれますので
お暇を持余しているような方がおられましたら、是非 会場へと御足を運んでくださいまし!
皆様と会場でお会いできることを、愉しみにしております !!
それでは皆様、ごきげんようでございます。
住所・氏名・生年月日・電話番号及び血液型をメールまたは FAX にて
当方までご連絡下さいますよう、此度も宜しくお願い申し上げます。
MAIL info@phantom-gate.com
FAX ' 048 423 9384
当方の勝手な都合で誠に申し訳ございませんが、25日( 火曜日 )までに
上記いずれかの方法でお申し付け下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
また ご参加頂ける皆様の中で、ボランティア保険に未加入の方がいらっしゃいましたら
ご加入手続きを済ませた上でご参加下さいますよう、併せて宜しくお願い申し上げます。
<ボランティア保険について>
作業にご参加頂くには、ボランティア保険への加入が 必須となりますので
各地域の社会福祉協議会にて、プラン:天災A(来年3月末まで有効)に
ご加入頂いた上で ご参加下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
今年も残すところ僅かとなり、何かと お忙しい時期とは存じますが
此度もまた、皆様のお力添えの程 何卒宜しくお願い申し上げます。
続きまして、10月26日のご報告です。
この日は千岩田海岸に於きまして、海岸清掃と環境整備の作業をさせて頂いたのですが
ショベルさんとナンシー先輩が お休みだった為に、残念ながら画像の方はございません。
一度は文章のみにてのご報告、とも思ったのではございますが・・・
勝手ながら 此度のご報告は、ご遠慮させて頂く事にいたしました。
ボクの稚拙な文章によるご報告を ご覧頂いている皆様方が、どのような心証を懐かれているのかは
存じ上げませんが、たとえ不愉快だと感じられましょうが、『 オマエらって、ホント おバカねぃ・・・ 』 と
思われましょうが、一笑に付されてでも最後まで お目通し頂き、被災地の現状を知って頂くのが目的
でございますので、震災の記憶が薄らいでしまった昨今となりましては、文字のみのご報告に関心を
寄せられる方も少ないだろうと 私個人の勝手な判断で、此度はご遠慮させて頂くことにいたしました。
斯く云う私も、そのうちの一人でございまして・・・
新聞等の活字だけの記事は、よほど関心のあるもの以外
ほとんど目を通すこともなく、スルーしてしまうのが現実でございます。
実際 そのような類のものには、筆者の主観や政治的配慮?的なものが大きく作用しているため
『 ボクはボクの目で見たものだけを !! 』 なんて部分が、起因しているわけではございますが・・・
ということで ご賛同頂ける皆様に於かれましては、ご報告の内容を一笑に付されながらも
画像中の今現在の被災地の状況や様子をご覧頂ければ幸いと、存じる次第でございます。
来月はまた ご報告できると思いますので、ご覧頂ける際には宜しくお願い申し上げます。
それでは改めまして、此度 お預かりさせて頂いた支援金のご報告です。
GORI GORI FESTIVAL 2014 様より、イベント T-SHIRTS の売り上げとして ¥13000
同じく 荻野美光社 ( T-SHIRTS を プリントされた方 ) 様より ¥2600
毎月支援下さっている NATIVE SPIRIT 様より ¥10000
JAPAN DRAG C.C. 様より、東北関東大震災義援金として ¥15009
そして NEW YORK は SIXTH STREET SPECIALS で チーフメカニックをされている
FUMI さんから ¥340000 を、それぞれ支援金として お預かりいたしました。
皆様からお預かりした支援金は、大切に遣わせて頂きますので
今後とも SxTxU 一同、どうぞ 宜しくお願い申し上げます。
最後になりますが、作業の前日 11月29日に行われる LIVE の お知らせです。

此度も我らが J.D. の おかげで、気仙沼は長磯大窪 152-38 にございます
Cafe & Restaurant SKYPIEA 様にて、LIVEが行える運びとなりました。
当日は前回に引き続き、気仙沼のヤングやおんちゃんたちも多数 出演してくれますので
お暇を持余しているような方がおられましたら、是非 会場へと御足を運んでくださいまし!
皆様と会場でお会いできることを、愉しみにしております !!
それでは皆様、ごきげんようでございます。
- 関連記事
-
- 1月25日の作業にご参加頂ける皆様へのお願い (2015/01/15)
- あけましておめでとうございます。 (2015/01/02)
- 11月30日の作業にご参加頂ける皆様へのお願いと、ご報告と、LIVEの告知です。 (2014/11/18)
- 大変遅くなりましたが、9月28日のご報告です。 (2014/10/24)
- 10月26日の作業に、ご参加頂ける皆様へ。 (2014/10/16)
カテゴリ : NEEDLE'S