30日のご報告【壱の巻】です。
遅くなりましたが30日のご報告です。
30日朝
まだ寝てるコドモもいる中、炊き出し班のミナさんは既に朝食の準備中!

外では朝食用の、火を熾してくれてますねぃ・・・

『眠くて、よっく見えねぇーよ!』 と、嫌忌を放つも・・・

なんだかんだ云いながらも、用意してくれる優しいオンチャンでした!
当日組みもボチボチ集まり始めぇ・・・

朝食タイムでございます!

ヤロメラが食事しているうちに、今日の打ち合わせ・・・

然しながら、その後30分経とうが・・・

出発予定時間を過ぎようが、移動の連絡なし・・・

今までこんな事はなかったんですよ・・・
『大丈夫、今日?』
『こんな時間からだと、終わんねぇーんじゃね?』
そんな囁きが聞こえ始めた頃、やっと電話が・・・
当初予定してた場所が、急遽変更になったそうです。
『なんでだべ?』 そんな想いが脳裡を過ぎりながらも、とりあえず移動開始!

西やん号も久々の登場!

現地で事の詳細を確認して、全体ミーティング・・・

実は陸前高田市のボランティアセンターで、以前からSxTxUの活動ぶりが話題になっていたらしく
そんな勢いで瓦礫を撤去してくれるのなら是非!と、今回新たな現場に急遽変更になったそうです。
『モレたちも、チョットばかし認められてきたんじゃね?』 なぁ~んて、足取りも軽く移動を開始・・・

今回の作業内容は、地盤が緩くスタックする等の理由で重機が入ってこれない場所の
瓦礫や漂着物を、積載車が入ってこれるところまで人力で運び出すという内容でした。
とりあえずは漂流物を集めたりぃ・・・

瓦礫を掘り返したりしながらぁ・・・

一箇所にまとめていきます!

移動距離がチョットばかし・・・否、かなり長かったので中間地点ぐらいまで
手渡しできるぐらいの大きさのモノは、バケツリレー方式で運び出します!

と、ココまでは書いていたんですが・・・
PCがクラッシュ2秒前まで逝きまして、ダウン・・・
ショベルさんに頑張ってもらって、やっと復旧したのですが・・・
残念ながらデスクトップに貼ってあった画像等が、行方不明となりました・・・
ということで、ココからは残っていた画像でご報告させて頂きます。
時系列が前後したりしますが、ソコは優秀な皆様の脳内で処理して頂ければ幸いです。
チナミに昼食前後の画像等は出て行ったきり、未だ音信不通でございます・・・
さて、気を取り直して1枚目!
なにやらボクがニタを噛んでる画像ですねぃ・・・

その理由は、水を吸った畳の重さを知っているからでございます・・・

初参加のイマイくんなんかは、苦笑いしか出てきませんねぃ・・・

集積所までの移動距離が長いということもありますが、ヤロメラ4人で持って
両手の握力が無くなるぐらい、水を吸った畳は重いんですよ・・・ガッカリです。
このように見た目は地味でも、ガッカリするぐらい重いモノがたくさんあるんです。
チナミにたけちゃんが持ってるような長モノは、見た目もマブイし軽いのでアタリ!

西やんが担いでいるのなんか、チョーアタリ!



あらら・・・後ろのコドモはチョーやる気無い感じですねぃ。
嫌がらせで名前を公表しておきましょう、【群馬のヒデキちゃん】です。
一方、ヒカルくんが持ってるコヤツ・・・ハズレの代表みたいなヤツですねぃ。

しかしながら順番で廻ってきますので、アタリを選べるわけもなく・・・

甘んじて、笑顔でハズレを担ぐんです!

それでも中にはアタリを見つけてぇ・・・
『コレはボクが最初に見つけたんだろ !?』

と、互いに譲らないコドモもいます・・・
そんな中・・・
『ワシはコレいったるでぇ !!』 と、男気を魅せるオトナの姿も!

顔色はすこぶる悪いが、最後まで元気一杯のヒデさんでした!
こちらでは冷蔵庫を発見!
クリックして拡大してもらえれば分かりますが、なぜかミンナ半笑いでございます・・・
理由はと申しますと、持ち上げた瞬間のこのベイビィの表情にご注目!

凄まじい腐敗臭なんでございます・・・
しかもベイビィのところが、ズバ抜けて臭い!
だからベイビィだけが笑うこともできず、悲しい顔をしてたんですねぃ・・・
チナミに気付きましたぁ?
あぁそうですかぁ、気付いちゃいましたぁ?
そうなんです、PCがクラッシュしても悪い事ばかりではないですねぃ・・・
ワザが使えるようになったんですよ!
というわけで、ベイビィの画像で試してみました!
またPCがクラッシュなんかしちゃったら心が折れてしまうので、本日はこの辺で・・・
近日中に【弐の巻】をアップいたしますので、またお付き合いのほど宜しくお願い致します。
30日朝
まだ寝てるコドモもいる中、炊き出し班のミナさんは既に朝食の準備中!

外では朝食用の、火を熾してくれてますねぃ・・・

『眠くて、よっく見えねぇーよ!』 と、嫌忌を放つも・・・

なんだかんだ云いながらも、用意してくれる優しいオンチャンでした!
当日組みもボチボチ集まり始めぇ・・・

朝食タイムでございます!

ヤロメラが食事しているうちに、今日の打ち合わせ・・・

然しながら、その後30分経とうが・・・

出発予定時間を過ぎようが、移動の連絡なし・・・

今までこんな事はなかったんですよ・・・
『大丈夫、今日?』
『こんな時間からだと、終わんねぇーんじゃね?』
そんな囁きが聞こえ始めた頃、やっと電話が・・・
当初予定してた場所が、急遽変更になったそうです。
『なんでだべ?』 そんな想いが脳裡を過ぎりながらも、とりあえず移動開始!

西やん号も久々の登場!

現地で事の詳細を確認して、全体ミーティング・・・

実は陸前高田市のボランティアセンターで、以前からSxTxUの活動ぶりが話題になっていたらしく
そんな勢いで瓦礫を撤去してくれるのなら是非!と、今回新たな現場に急遽変更になったそうです。
『モレたちも、チョットばかし認められてきたんじゃね?』 なぁ~んて、足取りも軽く移動を開始・・・

今回の作業内容は、地盤が緩くスタックする等の理由で重機が入ってこれない場所の
瓦礫や漂着物を、積載車が入ってこれるところまで人力で運び出すという内容でした。
とりあえずは漂流物を集めたりぃ・・・

瓦礫を掘り返したりしながらぁ・・・

一箇所にまとめていきます!

移動距離がチョットばかし・・・否、かなり長かったので中間地点ぐらいまで
手渡しできるぐらいの大きさのモノは、バケツリレー方式で運び出します!

と、ココまでは書いていたんですが・・・
PCがクラッシュ2秒前まで逝きまして、ダウン・・・
ショベルさんに頑張ってもらって、やっと復旧したのですが・・・
残念ながらデスクトップに貼ってあった画像等が、行方不明となりました・・・
ということで、ココからは残っていた画像でご報告させて頂きます。
時系列が前後したりしますが、ソコは優秀な皆様の脳内で処理して頂ければ幸いです。
チナミに昼食前後の画像等は出て行ったきり、未だ音信不通でございます・・・
さて、気を取り直して1枚目!
なにやらボクがニタを噛んでる画像ですねぃ・・・

その理由は、水を吸った畳の重さを知っているからでございます・・・

初参加のイマイくんなんかは、苦笑いしか出てきませんねぃ・・・

集積所までの移動距離が長いということもありますが、ヤロメラ4人で持って
両手の握力が無くなるぐらい、水を吸った畳は重いんですよ・・・ガッカリです。
このように見た目は地味でも、ガッカリするぐらい重いモノがたくさんあるんです。
チナミにたけちゃんが持ってるような長モノは、見た目もマブイし軽いのでアタリ!

西やんが担いでいるのなんか、チョーアタリ!



あらら・・・後ろのコドモはチョーやる気無い感じですねぃ。
嫌がらせで名前を公表しておきましょう、【群馬のヒデキちゃん】です。
一方、ヒカルくんが持ってるコヤツ・・・ハズレの代表みたいなヤツですねぃ。

しかしながら順番で廻ってきますので、アタリを選べるわけもなく・・・

甘んじて、笑顔でハズレを担ぐんです!

それでも中にはアタリを見つけてぇ・・・
『コレはボクが最初に見つけたんだろ !?』

と、互いに譲らないコドモもいます・・・
そんな中・・・
『ワシはコレいったるでぇ !!』 と、男気を魅せるオトナの姿も!

顔色はすこぶる悪いが、最後まで元気一杯のヒデさんでした!
こちらでは冷蔵庫を発見!

クリックして拡大してもらえれば分かりますが、なぜかミンナ半笑いでございます・・・
理由はと申しますと、持ち上げた瞬間のこのベイビィの表情にご注目!

凄まじい腐敗臭なんでございます・・・
しかもベイビィのところが、ズバ抜けて臭い!
だからベイビィだけが笑うこともできず、悲しい顔をしてたんですねぃ・・・
チナミに気付きましたぁ?
あぁそうですかぁ、気付いちゃいましたぁ?
そうなんです、PCがクラッシュしても悪い事ばかりではないですねぃ・・・
ワザが使えるようになったんですよ!
というわけで、ベイビィの画像で試してみました!
またPCがクラッシュなんかしちゃったら心が折れてしまうので、本日はこの辺で・・・
近日中に【弐の巻】をアップいたしますので、またお付き合いのほど宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
- 30日のご報告【了の巻】です。 (2011/11/23)
- 30日のご報告【弐の巻】です。 (2011/11/22)
- 30日のご報告【壱の巻】です。 (2011/11/22)
- 29日のご報告です。 (2011/11/10)
- 25日のご報告(終話)です (2011/10/28)
カテゴリ : NEEDLE'S