60年の進化
皆様こんばんは!
本日、今年初の夏日だったという事でTシャツ一枚で仕事をしたボーイこと中里です。
只今ファントムゲートにはハーレーの歴史を感じさせる二台のエンジンがあります。
まずこちらは親方様の4カムサイドバルブ。
部品点数の少なさから当時はタフなエンジンと言われていたようです。
また、WRなどのファクトリーレーサーも作られていました。
軽い吹けあがりの乗り味はいまだに沢山のファンがいます。

で、こちらは現行スポーツスター4カムOHVです。
チョット前に同車種の883を借りて高速道路を走ったのですが、気が付くと160!速いです。
最近のハーレーははインジェクションなのでパワーアップも簡単に行えます。

この二つのエンジンは形も排気量も年式も違えどハーレーの歴史から見ると同じような系統のモデルになるんです。
ハーレーはこの4カムエンジンを使ってレースでの経験をつみ製品にフィードバックさせてきたのです。
興味深いですね。
こちらの車両は以前当店でカスタムした物ですが、更なるカスタムをする為にお預かりいたしました。

本日は4カム小話のブログでした~!
本日、今年初の夏日だったという事でTシャツ一枚で仕事をしたボーイこと中里です。
只今ファントムゲートにはハーレーの歴史を感じさせる二台のエンジンがあります。
まずこちらは親方様の4カムサイドバルブ。
部品点数の少なさから当時はタフなエンジンと言われていたようです。
また、WRなどのファクトリーレーサーも作られていました。
軽い吹けあがりの乗り味はいまだに沢山のファンがいます。

で、こちらは現行スポーツスター4カムOHVです。
チョット前に同車種の883を借りて高速道路を走ったのですが、気が付くと160!速いです。
最近のハーレーははインジェクションなのでパワーアップも簡単に行えます。

この二つのエンジンは形も排気量も年式も違えどハーレーの歴史から見ると同じような系統のモデルになるんです。
ハーレーはこの4カムエンジンを使ってレースでの経験をつみ製品にフィードバックさせてきたのです。
興味深いですね。
こちらの車両は以前当店でカスタムした物ですが、更なるカスタムをする為にお預かりいたしました。

本日は4カム小話のブログでした~!
- 関連記事
-
- こんばんは。 (2010/04/28)
- 晴天 ^w^ (2010/04/24)
- 60年の進化 (2010/04/21)
- なんすか~この歯は!? (2010/04/18)
- 働きまくれ! (2010/04/15)
カテゴリ : HARLEY DAVIDSON