11月25日の作業ご報告です。
遅くなりましたが、11月25日の作業ご報告です。
此度の作業は気仙沼、岩井崎の環境整備となります。

まず初めに先月の台風で折れた木の撤去作業です。

かなり大きな松です。

ノコやナタで枝を払っていきます。

ナタは舐めてはいけません。良い子は真似しないように。

幹はチェーンソーで小割りに。





持ってるだけ。ラクしてるおんちゃん。

ブーブー。

松葉、痛えよう。

ブーイングが酷いので大物運びに。

結構重い・・。

これくらいなら・・・。

重てえ、俺にはこれが限界っす。


運び出して倒木の片付け終了です。

撤去作業後は塩造り用の薪割りです。

こっからが本番だべ?
いきなりオオモノから。


すっかり手慣れた斧使い。



おりゃ!

そーれ!

トウ!

ヨイトマケ!

どっこいしょ!

セイヤ!

オーエス!
ガス欠。

ハラヘッタ・・・・。

お昼ごはん?用のゆでたまご。釜の熱を有効利用。

ここでお昼ごはんタイムです。

笑顔!


津波にも耐えたシンボル、龍の松は台風でも無事だったようです。

今日は静かな潮吹き岩。

海は穏やかです。凪いでいます。
午後の作業開始です。

さて、どれを割ろうか・・・

なるべく割りやすそうな小さいやつはないかな?

ええ?結局ボスキャラっすか、、、

やっぱり割れない・・・。

おれに任せろ!・・・で、見学。

クサビです。大物はこれを打ち込んで割ります。

このように!

もはや皆、職人の域に達してきています。





腰も入っています!

そろそろ陽が傾いてきたので

割った薪をひろい集めます。

そして集積。

どんどん積み上げて。

おお、我ながらたくさん割ったぞー。

参加記念のバッヂをもらって終了です。

参加された皆様、お疲れ様でした!!
此度の作業は気仙沼、岩井崎の環境整備となります。

まず初めに先月の台風で折れた木の撤去作業です。

かなり大きな松です。

ノコやナタで枝を払っていきます。

ナタは舐めてはいけません。良い子は真似しないように。

幹はチェーンソーで小割りに。





持ってるだけ。ラクしてるおんちゃん。

ブーブー。

松葉、痛えよう。

ブーイングが酷いので大物運びに。

結構重い・・。

これくらいなら・・・。

重てえ、俺にはこれが限界っす。


運び出して倒木の片付け終了です。

撤去作業後は塩造り用の薪割りです。

こっからが本番だべ?
いきなりオオモノから。


すっかり手慣れた斧使い。



おりゃ!

そーれ!

トウ!

ヨイトマケ!

どっこいしょ!

セイヤ!

オーエス!
ガス欠。

ハラヘッタ・・・・。

お昼ごはん?用のゆでたまご。釜の熱を有効利用。

ここでお昼ごはんタイムです。

笑顔!


津波にも耐えたシンボル、龍の松は台風でも無事だったようです。

今日は静かな潮吹き岩。

海は穏やかです。凪いでいます。
午後の作業開始です。

さて、どれを割ろうか・・・

なるべく割りやすそうな小さいやつはないかな?

ええ?結局ボスキャラっすか、、、

やっぱり割れない・・・。

おれに任せろ!・・・で、見学。

クサビです。大物はこれを打ち込んで割ります。

このように!

もはや皆、職人の域に達してきています。





腰も入っています!

そろそろ陽が傾いてきたので

割った薪をひろい集めます。

そして集積。

どんどん積み上げて。

おお、我ながらたくさん割ったぞー。

参加記念のバッヂをもらって終了です。

参加された皆様、お疲れ様でした!!
カテゴリ : NEEDLE'S