5月21日の作業ご報告です
大変遅くなりましたが5月21日の作業ご報告です。
この日は、面瀬川ふれあい農園で再利用するための、ビニールハウス解体作業です。
SxTxU得意のぶっ壊しではなく、「再利用」という大変ムツカシイ作業になります。
幸い天候は気持ちの良い五月晴れ。

依頼主の方から説明を受け作業開始です。

新調に骨組みをバラして行きます。






五十肩のおっさんにはツライ作業なので若い衆が活躍。

ハンマーで金具を外していきます。



おっとアブナイ、時々手が滑ります、、、


換気窓も。

枠に押さえ込んである金具も丁寧に外していきます。


勿論、金具も再利用。

この頃になると構造が完全に理解できたのでペースアップ。

あー、なるほど、なるほど。



細かい部品は

小分けにして保管。


どんどんバラシは進みます。


なるほど、あーやって抜くんだ・・・

やってみるべ。


ツマはそのままではバラせないので

一旦倒してからバラします。


全力を振り絞って・・・チカラ技のような・・・

壊さないように・・・


撤去したパイプは種類別に集積。

細いもの。

換気窓。

R部。


ネットも丁寧に巻き取ります。


さすがに重いのでユニックで積み込み。次の利用場所まで運搬します。

玉掛け技能者はたくさん居ます。

休憩時間には取材が入ってますね。かなり緊張した面持ち・・・・

がしかし、その後ろ側は

映像特殊効果のスモークを焚く舞台職人が。


その間にもどんどん積み込みをしていいます。

こちらも緊張な面持ち・・・(おなかペコペコなんですけど)

昼食後、
午後の作業開始です。

撤去した材料をユニックで運び、そこから次の設営場所まで人力小運搬です。

これは荷の高さがポイント、きっと誰かに一番負荷がかかっています。


部品も次々と。

ここが再利用場所のふれあい農園ですね。


気持ちの良い場所だけにテンションが上がってきました。


オサムくんは3本持ち。実に安定しています。

マンゾー先輩は2本で不安定。橋から落ちそうです。

タツヤさんは4本で!

女性は2人で。



どんどん運びます。


J.Dは涼しい顔で5本一気!



これにて、ほぼ運び込みが終わったようです。

依頼主の方も満足そうです。

皆さん、お疲れ様でした!!!

この日は、面瀬川ふれあい農園で再利用するための、ビニールハウス解体作業です。
SxTxU得意のぶっ壊しではなく、「再利用」という大変ムツカシイ作業になります。
幸い天候は気持ちの良い五月晴れ。

依頼主の方から説明を受け作業開始です。

新調に骨組みをバラして行きます。






五十肩のおっさんにはツライ作業なので若い衆が活躍。

ハンマーで金具を外していきます。



おっとアブナイ、時々手が滑ります、、、


換気窓も。

枠に押さえ込んである金具も丁寧に外していきます。


勿論、金具も再利用。

この頃になると構造が完全に理解できたのでペースアップ。

あー、なるほど、なるほど。



細かい部品は

小分けにして保管。


どんどんバラシは進みます。


なるほど、あーやって抜くんだ・・・

やってみるべ。


ツマはそのままではバラせないので

一旦倒してからバラします。


全力を振り絞って・・・チカラ技のような・・・

壊さないように・・・


撤去したパイプは種類別に集積。

細いもの。

換気窓。

R部。


ネットも丁寧に巻き取ります。


さすがに重いのでユニックで積み込み。次の利用場所まで運搬します。

玉掛け技能者はたくさん居ます。

休憩時間には取材が入ってますね。かなり緊張した面持ち・・・・

がしかし、その後ろ側は

映像特殊効果のスモークを焚く舞台職人が。


その間にもどんどん積み込みをしていいます。

こちらも緊張な面持ち・・・(おなかペコペコなんですけど)

昼食後、
午後の作業開始です。

撤去した材料をユニックで運び、そこから次の設営場所まで人力小運搬です。

これは荷の高さがポイント、きっと誰かに一番負荷がかかっています。


部品も次々と。

ここが再利用場所のふれあい農園ですね。


気持ちの良い場所だけにテンションが上がってきました。


オサムくんは3本持ち。実に安定しています。

マンゾー先輩は2本で不安定。橋から落ちそうです。

タツヤさんは4本で!

女性は2人で。



どんどん運びます。


J.Dは涼しい顔で5本一気!



これにて、ほぼ運び込みが終わったようです。

依頼主の方も満足そうです。

皆さん、お疲れ様でした!!!

カテゴリ : NEEDLE'S