12月25日(日)の作業ご報告です。
皆様お疲れ様でございます。
本年もSxTxUをどうぞよろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、12月の作業ご報告です。
新年一発目のご報告ですが代打で失礼いたします。
今回の作業は農地の整備となります。
津波をかぶって塩害にやられた土を、行政に依頼して入れ替えてもらったはずなのに
新しく入れ直した土には震災瓦礫が混入している・・・
瓦礫置き場から持ってきた土らしく、行政にかけあっても相手にしてもらえず
作物も植えられないとのことで、農地の瓦礫や小石の撤去作業をおこないます。

最高気温は5℃。朝は相当冷え込みます。
日射しが有り難い1日となりそうですね。

まだ凍り付いている人も居ますが、作業準備開始です。

これは何を配っているんでしょうか。配役のくじ引きでしょうか。

作業開始です。

映画の早朝ロケばりに開始早々座り込む監督。

「あー、ADくん、そろそろ撮影はじめちゃおうか。」と、すっかり映画監督。
「ヨーイ、アクション!」
役者さんたちは作業にかかります。

カメラの見切れ位置ですが、作業に熱が入ります。

男優Aさんは瓦礫を発掘するシーン。

女優Bさんも瓦礫を発掘するシーン。

女優Cさんも瓦礫を発掘するシーン。

女優Dさんは鍬を振り回すシーン。

悪役男優Bさんも瓦礫発掘シーン。

エキストラの皆さんも気合いが入ってきました。

こちらのシーン、守り人バルサ並に見事な太刀回りです。

これくらいの石がゴロゴロと出てきます。これらを取り除かねば畑にはなりません。

かんとくー!地面が凍っていて掘れないです!と、女優Eさん

こちらは素手で掘削するシーン。

ちょっとおー、メイクさん、直してちょーだい。

カットです、メイクさん入りまーす!少々お待ちください。
震災瓦礫もまだまだたくさん出てくるようですね。


現場全景、広いです。ここを人海戦術で進むのには相当大変そうです。

俳優さんたちにもだいぶ疲れがみえてきました。

想定外に重く、カメラ目線を外してしまった女優Cさん。

あまりの重さに悪役男優Cさんも表情がこわばっております。

こちらは瓦礫を集積するシーン。


長いセリフのシリアスなシーン。絶妙な引きのアングルがさすがナンシーカメラマン。

小道具さんが持ってきた不良バケツ。

もちろん悪役のボスキャラ男優Dさん専用です。

守り人バルサは果たしてボスキャラを倒せるのか・・・

こちらは主人公の男優Mさん。悩めるおとこのシーンです。

石に話しかける長いセリフのシーンのようです。


彼も二刀流使いであります。

こちらはクレーンで吊られる男優。

五十肩で攣りそうな男優。

笑う男優

舌打ち男優

みなさん演技がノって来たところで昼食です。
本日のロケ弁は・・・・・
まかない給食です。
本来準主役の男優Kさんでしたが、体調不良のため作業を休んで給食係をやっていました。



みんなで食べる昼食、ロケ撮の楽しみでもありますね。

午後の撮影(作業)開始


ひたすら掘るシーンが続きます。

監督自ら演技指導も。

森の妖精が現れたシーン。

壮絶な火花を散らす女優同士のぶつかり合い。

主人公の太刀回り、気合い十分です。

大物が埋まっているようです。

渾身の引っ張り

引っ張り・・・

かんとくー!そろそろ限界です・・・

おーし、そろそろクランクアップしようか。
瓦礫を取り除いたのでやっと耕耘機が入れます。


終了です!皆さんお疲れ様でした!!


おっと、最後の撮影シーンが残っていました。
めでたくゴールインした二人のケーキ入刀のシーンです。


おめでとうございます!
これでオールアップ!クランクアップです!
皆様本当にお疲れ様でした!
2017年もどうぞよろしくお願いいたします!
本年もSxTxUをどうぞよろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、12月の作業ご報告です。
新年一発目のご報告ですが代打で失礼いたします。
今回の作業は農地の整備となります。
津波をかぶって塩害にやられた土を、行政に依頼して入れ替えてもらったはずなのに
新しく入れ直した土には震災瓦礫が混入している・・・
瓦礫置き場から持ってきた土らしく、行政にかけあっても相手にしてもらえず
作物も植えられないとのことで、農地の瓦礫や小石の撤去作業をおこないます。

最高気温は5℃。朝は相当冷え込みます。
日射しが有り難い1日となりそうですね。

まだ凍り付いている人も居ますが、作業準備開始です。

これは何を配っているんでしょうか。配役のくじ引きでしょうか。

作業開始です。

映画の早朝ロケばりに開始早々座り込む監督。

「あー、ADくん、そろそろ撮影はじめちゃおうか。」と、すっかり映画監督。
「ヨーイ、アクション!」
役者さんたちは作業にかかります。

カメラの見切れ位置ですが、作業に熱が入ります。

男優Aさんは瓦礫を発掘するシーン。

女優Bさんも瓦礫を発掘するシーン。

女優Cさんも瓦礫を発掘するシーン。

女優Dさんは鍬を振り回すシーン。

悪役男優Bさんも瓦礫発掘シーン。

エキストラの皆さんも気合いが入ってきました。

こちらのシーン、守り人バルサ並に見事な太刀回りです。

これくらいの石がゴロゴロと出てきます。これらを取り除かねば畑にはなりません。

かんとくー!地面が凍っていて掘れないです!と、女優Eさん

こちらは素手で掘削するシーン。

ちょっとおー、メイクさん、直してちょーだい。

カットです、メイクさん入りまーす!少々お待ちください。
震災瓦礫もまだまだたくさん出てくるようですね。


現場全景、広いです。ここを人海戦術で進むのには相当大変そうです。

俳優さんたちにもだいぶ疲れがみえてきました。

想定外に重く、カメラ目線を外してしまった女優Cさん。

あまりの重さに悪役男優Cさんも表情がこわばっております。

こちらは瓦礫を集積するシーン。


長いセリフのシリアスなシーン。絶妙な引きのアングルがさすがナンシーカメラマン。

小道具さんが持ってきた不良バケツ。

もちろん悪役のボスキャラ男優Dさん専用です。

守り人バルサは果たしてボスキャラを倒せるのか・・・

こちらは主人公の男優Mさん。悩めるおとこのシーンです。

石に話しかける長いセリフのシーンのようです。


彼も二刀流使いであります。

こちらはクレーンで吊られる男優。

五十肩で攣りそうな男優。

笑う男優

舌打ち男優

みなさん演技がノって来たところで昼食です。
本日のロケ弁は・・・・・
まかない給食です。
本来準主役の男優Kさんでしたが、体調不良のため作業を休んで給食係をやっていました。



みんなで食べる昼食、ロケ撮の楽しみでもありますね。

午後の撮影(作業)開始


ひたすら掘るシーンが続きます。

監督自ら演技指導も。

森の妖精が現れたシーン。

壮絶な火花を散らす女優同士のぶつかり合い。

主人公の太刀回り、気合い十分です。

大物が埋まっているようです。

渾身の引っ張り

引っ張り・・・

かんとくー!そろそろ限界です・・・

おーし、そろそろクランクアップしようか。
瓦礫を取り除いたのでやっと耕耘機が入れます。


終了です!皆さんお疲れ様でした!!


おっと、最後の撮影シーンが残っていました。
めでたくゴールインした二人のケーキ入刀のシーンです。


おめでとうございます!
これでオールアップ!クランクアップです!
皆様本当にお疲れ様でした!
2017年もどうぞよろしくお願いいたします!
カテゴリ : NEEDLE'S