大変遅くなりましたが、12月27日の ご報告です。
昨年末のご報告も、本年のご挨拶も大変遅くなってしまいましたが・・・
あらためまして、あけましておめでとうございます。
本年も SxTxU 一同、宜しくお願い申し上げます。
まずは初めに 久しぶりのことでもございますし、ご報告の前にナニかプロローグ的なものを・・・
なぞとヒタヒタ考えていたのですが、先日の大雪で光ケーブルの屋外接続部分が破損したらしく
夕方気温が下がると、固定電話もパソコンも繋がらなくなるという状況が一週間ほど続きまして
『 せっかく時間作ったのにぃーっ !? 』 なぁーんて、ネジれにネジれたボクのビニールのような心が
ポキっと折れて・・・? 否、クッチャクチャのシッワクチャに ヨレてしまいマスタ。
心を亡くすと書いて、忙しい・・・
ムダに忙しいと、この程度のことで イライラしてしまうものなんですねぃ。
今年はデブ対策はもちろん、時間のダイエットもしなきゃでございます。
・・・とまぁ、相も変わらず 反省からスタートした 2016年の新春でございました。
それではあらためまして、大変遅くなりましたが12月27日のご報告です。
此度 作業させて頂きましたのは、こちらの水田だった場所でございます。

この付近には震災後、震災瓦礫を処分するための大きな焼却処分場がございまして
そちらの施設が撤去されるつい先日まで、ほぼ手付かずの状態だったそうでございます。
此度は施設の撤去に伴い、また今春から作付けしたいとの御依頼主様からのご意向をうけ
こちらの水田の中に留まっている、砂礫等の撤去作業をお手伝いさせて頂くこととなりました。
作業は見落としや取りこぼしがないよう、横並びにてのスタートでございます。

この日は気温が低く地表面が凍結していたため、このような竹ベラを用いて・・・

クリっとやって、小石などを拾い集めてまいります。

ヤロメラの後方にございますのは、現在 トマト畑となっている施設でございます。

先の施設址なのか新たに建てられたものなのか、あまりの寒さに・・・訊クノヲ忘レテシマイマシタ、申シ訳ゴザイマセン。

作業開始直後 前述したように横並びと言っているにもかかわらず、フライングするヤロメの姿が・・・

他のミンナは大丈夫だよね・・・?
・・・ って オマイら、義務教育 受けてんの?

見事に バラバラぢゃん !?

まぁまぁそれでもね、年の瀬の忙しい中 こうして参加するためにわざわざ来てくれて・・・

寒風吹き荒ぶ中 頑張ってくれている姿を見ますと、感謝、感謝でございます!

また、小石等とは別にナニか手掛かりなるようなモノもと・・・

一所懸命、捜してくれていたんでございます!

そうそう、一所懸命といえば コヤツ!

久しぶりの参加ということもあって、人一倍 ハリキッテおりました ♪

『 あこがれるぅ~♡ 』 なんて、べいびぃも 熱い視線をそそいでたくらいでございます!

そしてもう一人、熱い視線をそそいでいたのは こちらの燻製女帝!

女子から熱い視線をそそがれるなんて、なんて羨ましいヤツだとその視線の先を辿ってまいりますとぉ・・・
そこに御座しますは、なんと 天下のセレブリティー !!

しかも心を入れ替えたのか、ちゃんと作業に従事しております !!!

然しながらぁ、よく見ると竹ベラを二本使ってやがりますねぃ。

なるほど・・・先ほどの燻製女帝の熱視線、この二本使いが気に入らなかっただけのようでございます。

なんかさ、チョー メンチきられてんだけど・・・(;゜0゜)
訳も解らぬまま、本能的にべいびぃの陰に隠れる セレブリティー !!

あら !? 突っかかってくるかと思ったら、わりと可愛いとこあるじゃない ♪

本来であれば、オドレスドレのオニガタを女帝様から頂戴していたはずなのに
自身も予期せぬその行動により、事無きを得たセレブリティーでございました!
その頃、ヤロメラはと申しますとぉ・・・
黙々と作業を続けてはおりますが・・・

やっべ、寒いっ !! と、誰かに抱きつかなくてはいられないほどの寒さと闘っておりました。

この日の日中の最高気温はマイナス、更には時折吹きつける強風により
ヤロメラの体感温度は、マイナス二桁を 超えていたであろうと思われます。
ボクのように好きで勝手に行っているにもかかわらず、以下のようなことを申し上げるのは
如何なものかと存じますが、今までさせて頂いた作業の中で一番ツラかったでございます。
どれだけカラダを動かしても、一向に体温が上がらない !!
手足の感覚はおろか、『 オレの耳、付いてる !? 』 みたいな状況でございました。
たぶん今月もこちらでの作業になると思われますので、ご参加頂ける皆様におかれましては
防寒対策を万全にてご参加下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。マジッス! (T_T)
さて、こちらにも寒さと闘っているヤロメが一人・・・

そんなヤロメを、少しでも励ましてやろうと・・・
心頭滅却すればぁ・・・
全然、寒くなぁーい !!

うっせぇーよ・・・

あらあら、すっかり身も心も凍てついちゃっておりますねぃ。
チナミに、カレを凍てつかせたのはどの迷彩だ?
と、周りを見渡してみましたところぉ・・・
『 ここに あるぞえー 』 と、指示するだけの迷彩・・・

作業もせず、女子とイチャイチャするだけの迷彩・・・

ヒザが曲がらず、ただただ歩き回るだけの迷彩などなど・・・

此度は迷彩だらけで、よく判りませんでございますですねぃ。

もちろん、迷彩じゃないのだって頑張っておりますよぉーっ!

って 言ってるそばから、紫頭巾の後ろに様子のおかしいのがおりますけど・・・

バタン・・・
やぁーやがぁ?

はたまた、やぁーやがぁ ・・・ zzz

サボってんなよ !!
つぅーか今、普通に寝ったべ !?
いやいや、完全に覚醒きてマスタから !!

なかなか、インチキくさいヤロメでございますねぃ・・・
あきらかに車中でヒーターをかけ、ぬくぬくとしていたに違いありません !!
するとそんな様子を遠くから見ていた一人の女子が、渋々作業へ戻ろうとするヤロメの元に駆け寄りぃ・・・
ワタクス、もうこの寒さには耐えられません! ワタクスも、助手席に乗せてください !!

ごめぇーん、たった今 怒らいだばっかなんだぁ ・・・
そうですか ・・・ ○| ̄|_

ひどく落胆しながらも、黙々と作業を続ける恐竜女子・・・

その傍らには・・・
風よぉー吹ぅ~けぇ~♪ 少しも寒くないわ !!

【 恐竜女子とユキの嬢 】
とても対照的な、お二人でございます。
やっぱり人間って、十人十色なんでございますねぃ。
寒さに強いといえばコヤツも、ムクムクとしてて ちっとも寒そうじゃございませんでしたし・・・

コヤツに至っては、この寒空の下 水遊びをしておりました !!

すっかり、バカちゃんでございますねぃ。

チナミに このバカちゃん、べいびぃに対して異様な対抗心があるようで・・・
こうして、べいびぃが袋を空けにくるとぉ・・・

ウリャーっ !! と、すかさずブギーをブチ込みにやってまいります!

小石を拾ってる時だって 『 ぜってぇー負けねぇーっ!』 と、張り合っておりました!

でも ライバルがいるって、ステキなことですよねぃ ♪
ただ べいびぃがバカちゃんの事を、どぉ思っているかは 定かではございませんが・・・
さて、此度 ボクたちを苦しめたのは寒さだけではございません。

ご覧のように、腰痛とも闘わなくてはいけなかったのでございます。

こちらのヤロメなんて、すでに寒さと腰痛で 内股で立ち尽くすことしか出来なくなってまいりました・・・

そんな折ぃ、待ちに待った休憩でございます!
此度は屋外ではあまりに寒かろうと、KRA様が 室内に休憩所を設けてくださいました!

休憩後、暖かい部屋から出るとぉ ・・・ 先程とは打って変わり、ユキの嬢 さんでさえ ご覧のご様子 !?

人間、一度ヌルさを味わうと なかなか元の状態へは戻れません・・・
それでもヤロメラは、元気に飛び出してまいります!

それには、それなりの理由があったのでございました!
ヤロメラの作業している後方に停まっている、大型バス・・・

年内最後ということもあって、この日は遠方からたくさんの学生さんたちも参加しておりました!

もちろん学生さんたちに粗相があってはいけないので、ボクたちと作業区域こそ離れていたものの
その学生さんたちがみんな 午前中で作業を終了し戻られるそうで、此度が年内最後という事と
ボクたちみたいな生き物にも このままじゃコイツら 凍ぉんぢゃね? という、KRA様のご配慮から
休憩中に此度の作業は、午前で終了ということに急遽なったのでございました。
ということで、目一杯のラストスパート!

ヤロメラも夢中になって頑張っております!

おサボリちゃんだって、この通り!

撃沈2秒前だったヤロメも、拾った布を顔に捲いて復活!

ミンナ、一心不乱に拾い続けます!

そんな中、様子のおかしい こちらの女子・・・

夢中になって、ナニかのニオイを嗅いでおりますねぃ。

隣の女子も 『 食べれんの? おいしいの? 』 と、興味津々のご様子 !!

わりとよく こんな画を拝見しますけどもぉ ・・・ おなかコワすから ほどほどにね !? で、ございます。

さて 年内最後の作業、ミンナ寒さに負けず笑顔で頑張ってくれておりました!

相変わらず、そうぢゃないコもおりましたがぁ・・・

って、べいびぃは遠くからでもそうぢゃないのが判りますねぃ。

でも遠くからでもウキウキが判る、コヤツのように・・・

年内最後の作業を・・・

ヤロメラは笑顔で、締め括ってくれました!

然しながらぁ作業終了間際、ただ一人ビミョーな顔で締めくくったヤロメが・・・
画像左手前に写っているのがボクの背中なのですがぁ・・・ ピンボケてすら判る、この驚愕の表情 !?

その後も ビックリしたことをごまかすかのような、この感じ・・・

どぉーしたん、その感じ?
オレのまぶたが、下から上にでも閉じたのか?
コヤツのせいで ボク的にはなかなか腑に落ちない終わりとなりましたが、開始直後はコレぐらいだった荷台も・・・

作業終了時には、こんな状態となりました!

終了後、KRA の三浦さんから 暖かい労いのお言葉を頂き・・・

2015年最後の作業も、無事終了となりました!

ナニより 恐竜女子にも最後は笑顔が戻り、めでたしめでたしでございました!

作業終了後の昼食は 思わずべいびぃもニタを噛む、カレーでございます!

ただし 肉塊を狙っている時だけは、真剣そのものでございましたが・・・

此度の昼食を作ってくれたのは、こちらの ふぅーちゃん!

とっても美味しかったですよ、ありがとねぇーっ !!

そして此度も写真を撮ってくれたのは、こちらのナンシー!

そしてそして 此度もケーキを買って来てくれたのは、こちらのマンゾー!

面倒くさいので 上の二人には一切触れませんが・・・
此度 誕生日のこちらのメメには、少しだけ触れておきませう。

なぜ誕生日なのに、こんなにもビミョーな顔をしているのかと申しますとぉ・・・
自分を祝ってくれているのか、イエス様を祝っているのか、まったく判らなかったためでございます ♪

此度も最後まで長々とお付き合いくださいまして、誠にありがとうございました。
あらためまして こちらをご覧くださっている皆様、今でも変わらずご支援くださっている皆様
そして今でも参加くださっている皆様、誠にありがとうございます、厚く御礼を申し上げます。
最後になりますが、此度お預かりさせて頂いた支援金のご報告です。
ROLLING CRADLE 様より ¥162000
COTTON PICKIN 様より ¥8672
NATIVE SPIRIT 様より ¥10000
GALCIA 様より ¥10161
上記金額を、それぞれ支援金としてお預かりさせて頂きました。
震災から5年が経とうとしている中、誠にありがとうございます。
皆様よりお預かりした支援金は、大切に遣わせて頂きます。
本年も SxTxU 一同、宜しくお願い申し上げます。
あらためまして、あけましておめでとうございます。
本年も SxTxU 一同、宜しくお願い申し上げます。
まずは初めに 久しぶりのことでもございますし、ご報告の前にナニかプロローグ的なものを・・・
なぞとヒタヒタ考えていたのですが、先日の大雪で光ケーブルの屋外接続部分が破損したらしく
夕方気温が下がると、固定電話もパソコンも繋がらなくなるという状況が一週間ほど続きまして
『 せっかく時間作ったのにぃーっ !? 』 なぁーんて、ネジれにネジれたボクのビニールのような心が
ポキっと折れて・・・? 否、クッチャクチャのシッワクチャに ヨレてしまいマスタ。
心を亡くすと書いて、忙しい・・・
ムダに忙しいと、この程度のことで イライラしてしまうものなんですねぃ。
今年はデブ対策はもちろん、時間のダイエットもしなきゃでございます。
・・・とまぁ、相も変わらず 反省からスタートした 2016年の新春でございました。
それではあらためまして、大変遅くなりましたが12月27日のご報告です。
此度 作業させて頂きましたのは、こちらの水田だった場所でございます。

この付近には震災後、震災瓦礫を処分するための大きな焼却処分場がございまして
そちらの施設が撤去されるつい先日まで、ほぼ手付かずの状態だったそうでございます。
此度は施設の撤去に伴い、また今春から作付けしたいとの御依頼主様からのご意向をうけ
こちらの水田の中に留まっている、砂礫等の撤去作業をお手伝いさせて頂くこととなりました。
作業は見落としや取りこぼしがないよう、横並びにてのスタートでございます。

この日は気温が低く地表面が凍結していたため、このような竹ベラを用いて・・・

クリっとやって、小石などを拾い集めてまいります。

ヤロメラの後方にございますのは、現在 トマト畑となっている施設でございます。

先の施設址なのか新たに建てられたものなのか、あまりの寒さに・・・訊クノヲ忘レテシマイマシタ、申シ訳ゴザイマセン。

作業開始直後 前述したように横並びと言っているにもかかわらず、フライングするヤロメの姿が・・・

他のミンナは大丈夫だよね・・・?
・・・ って オマイら、義務教育 受けてんの?

見事に バラバラぢゃん !?

まぁまぁそれでもね、年の瀬の忙しい中 こうして参加するためにわざわざ来てくれて・・・

寒風吹き荒ぶ中 頑張ってくれている姿を見ますと、感謝、感謝でございます!

また、小石等とは別にナニか手掛かりなるようなモノもと・・・

一所懸命、捜してくれていたんでございます!

そうそう、一所懸命といえば コヤツ!

久しぶりの参加ということもあって、人一倍 ハリキッテおりました ♪

『 あこがれるぅ~♡ 』 なんて、べいびぃも 熱い視線をそそいでたくらいでございます!

そしてもう一人、熱い視線をそそいでいたのは こちらの燻製女帝!

女子から熱い視線をそそがれるなんて、なんて羨ましいヤツだとその視線の先を辿ってまいりますとぉ・・・
そこに御座しますは、なんと 天下のセレブリティー !!

しかも心を入れ替えたのか、ちゃんと作業に従事しております !!!

然しながらぁ、よく見ると竹ベラを二本使ってやがりますねぃ。

なるほど・・・先ほどの燻製女帝の熱視線、この二本使いが気に入らなかっただけのようでございます。

なんかさ、チョー メンチきられてんだけど・・・(;゜0゜)
訳も解らぬまま、本能的にべいびぃの陰に隠れる セレブリティー !!

あら !? 突っかかってくるかと思ったら、わりと可愛いとこあるじゃない ♪

本来であれば、オドレスドレのオニガタを女帝様から頂戴していたはずなのに
自身も予期せぬその行動により、事無きを得たセレブリティーでございました!
その頃、ヤロメラはと申しますとぉ・・・
黙々と作業を続けてはおりますが・・・

やっべ、寒いっ !! と、誰かに抱きつかなくてはいられないほどの寒さと闘っておりました。

この日の日中の最高気温はマイナス、更には時折吹きつける強風により
ヤロメラの体感温度は、マイナス二桁を 超えていたであろうと思われます。
ボクのように好きで勝手に行っているにもかかわらず、以下のようなことを申し上げるのは
如何なものかと存じますが、今までさせて頂いた作業の中で一番ツラかったでございます。
どれだけカラダを動かしても、一向に体温が上がらない !!
手足の感覚はおろか、『 オレの耳、付いてる !? 』 みたいな状況でございました。
たぶん今月もこちらでの作業になると思われますので、ご参加頂ける皆様におかれましては
防寒対策を万全にてご参加下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。マジッス! (T_T)
さて、こちらにも寒さと闘っているヤロメが一人・・・

そんなヤロメを、少しでも励ましてやろうと・・・
心頭滅却すればぁ・・・
全然、寒くなぁーい !!

うっせぇーよ・・・

あらあら、すっかり身も心も凍てついちゃっておりますねぃ。
チナミに、カレを凍てつかせたのはどの迷彩だ?
と、周りを見渡してみましたところぉ・・・
『 ここに あるぞえー 』 と、指示するだけの迷彩・・・

作業もせず、女子とイチャイチャするだけの迷彩・・・

ヒザが曲がらず、ただただ歩き回るだけの迷彩などなど・・・

此度は迷彩だらけで、よく判りませんでございますですねぃ。

もちろん、迷彩じゃないのだって頑張っておりますよぉーっ!

って 言ってるそばから、紫頭巾の後ろに様子のおかしいのがおりますけど・・・

バタン・・・
やぁーやがぁ?

はたまた、やぁーやがぁ ・・・ zzz

サボってんなよ !!
つぅーか今、普通に寝ったべ !?
いやいや、完全に覚醒きてマスタから !!

なかなか、インチキくさいヤロメでございますねぃ・・・
あきらかに車中でヒーターをかけ、ぬくぬくとしていたに違いありません !!
するとそんな様子を遠くから見ていた一人の女子が、渋々作業へ戻ろうとするヤロメの元に駆け寄りぃ・・・
ワタクス、もうこの寒さには耐えられません! ワタクスも、助手席に乗せてください !!

ごめぇーん、たった今 怒らいだばっかなんだぁ ・・・
そうですか ・・・ ○| ̄|_

ひどく落胆しながらも、黙々と作業を続ける恐竜女子・・・

その傍らには・・・
風よぉー吹ぅ~けぇ~♪ 少しも寒くないわ !!

【 恐竜女子とユキの嬢 】
とても対照的な、お二人でございます。
やっぱり人間って、十人十色なんでございますねぃ。
寒さに強いといえばコヤツも、ムクムクとしてて ちっとも寒そうじゃございませんでしたし・・・

コヤツに至っては、この寒空の下 水遊びをしておりました !!

すっかり、バカちゃんでございますねぃ。

チナミに このバカちゃん、べいびぃに対して異様な対抗心があるようで・・・
こうして、べいびぃが袋を空けにくるとぉ・・・

ウリャーっ !! と、すかさずブギーをブチ込みにやってまいります!

小石を拾ってる時だって 『 ぜってぇー負けねぇーっ!』 と、張り合っておりました!

でも ライバルがいるって、ステキなことですよねぃ ♪
ただ べいびぃがバカちゃんの事を、どぉ思っているかは 定かではございませんが・・・
さて、此度 ボクたちを苦しめたのは寒さだけではございません。

ご覧のように、腰痛とも闘わなくてはいけなかったのでございます。

こちらのヤロメなんて、すでに寒さと腰痛で 内股で立ち尽くすことしか出来なくなってまいりました・・・

そんな折ぃ、待ちに待った休憩でございます!
此度は屋外ではあまりに寒かろうと、KRA様が 室内に休憩所を設けてくださいました!

休憩後、暖かい部屋から出るとぉ ・・・ 先程とは打って変わり、ユキの嬢 さんでさえ ご覧のご様子 !?

人間、一度ヌルさを味わうと なかなか元の状態へは戻れません・・・
それでもヤロメラは、元気に飛び出してまいります!

それには、それなりの理由があったのでございました!
ヤロメラの作業している後方に停まっている、大型バス・・・

年内最後ということもあって、この日は遠方からたくさんの学生さんたちも参加しておりました!

もちろん学生さんたちに粗相があってはいけないので、ボクたちと作業区域こそ離れていたものの
その学生さんたちがみんな 午前中で作業を終了し戻られるそうで、此度が年内最後という事と
ボクたちみたいな生き物にも このままじゃコイツら 凍ぉんぢゃね? という、KRA様のご配慮から
休憩中に此度の作業は、午前で終了ということに急遽なったのでございました。
ということで、目一杯のラストスパート!

ヤロメラも夢中になって頑張っております!

おサボリちゃんだって、この通り!

撃沈2秒前だったヤロメも、拾った布を顔に捲いて復活!

ミンナ、一心不乱に拾い続けます!

そんな中、様子のおかしい こちらの女子・・・

夢中になって、ナニかのニオイを嗅いでおりますねぃ。

隣の女子も 『 食べれんの? おいしいの? 』 と、興味津々のご様子 !!

わりとよく こんな画を拝見しますけどもぉ ・・・ おなかコワすから ほどほどにね !? で、ございます。

さて 年内最後の作業、ミンナ寒さに負けず笑顔で頑張ってくれておりました!

相変わらず、そうぢゃないコもおりましたがぁ・・・

って、べいびぃは遠くからでもそうぢゃないのが判りますねぃ。

でも遠くからでもウキウキが判る、コヤツのように・・・

年内最後の作業を・・・

ヤロメラは笑顔で、締め括ってくれました!

然しながらぁ作業終了間際、ただ一人ビミョーな顔で締めくくったヤロメが・・・
画像左手前に写っているのがボクの背中なのですがぁ・・・ ピンボケてすら判る、この驚愕の表情 !?

その後も ビックリしたことをごまかすかのような、この感じ・・・

どぉーしたん、その感じ?
オレのまぶたが、下から上にでも閉じたのか?
コヤツのせいで ボク的にはなかなか腑に落ちない終わりとなりましたが、開始直後はコレぐらいだった荷台も・・・

作業終了時には、こんな状態となりました!

終了後、KRA の三浦さんから 暖かい労いのお言葉を頂き・・・

2015年最後の作業も、無事終了となりました!

ナニより 恐竜女子にも最後は笑顔が戻り、めでたしめでたしでございました!

作業終了後の昼食は 思わずべいびぃもニタを噛む、カレーでございます!

ただし 肉塊を狙っている時だけは、真剣そのものでございましたが・・・

此度の昼食を作ってくれたのは、こちらの ふぅーちゃん!

とっても美味しかったですよ、ありがとねぇーっ !!

そして此度も写真を撮ってくれたのは、こちらのナンシー!

そしてそして 此度もケーキを買って来てくれたのは、こちらのマンゾー!

面倒くさいので 上の二人には一切触れませんが・・・
此度 誕生日のこちらのメメには、少しだけ触れておきませう。

なぜ誕生日なのに、こんなにもビミョーな顔をしているのかと申しますとぉ・・・
自分を祝ってくれているのか、イエス様を祝っているのか、まったく判らなかったためでございます ♪

此度も最後まで長々とお付き合いくださいまして、誠にありがとうございました。
あらためまして こちらをご覧くださっている皆様、今でも変わらずご支援くださっている皆様
そして今でも参加くださっている皆様、誠にありがとうございます、厚く御礼を申し上げます。
最後になりますが、此度お預かりさせて頂いた支援金のご報告です。
ROLLING CRADLE 様より ¥162000
COTTON PICKIN 様より ¥8672
NATIVE SPIRIT 様より ¥10000
GALCIA 様より ¥10161
上記金額を、それぞれ支援金としてお預かりさせて頂きました。
震災から5年が経とうとしている中、誠にありがとうございます。
皆様よりお預かりした支援金は、大切に遣わせて頂きます。
本年も SxTxU 一同、宜しくお願い申し上げます。
カテゴリ : NEEDLE'S