10月25日のご報告です。
遅くなりましたが10月25日のご報告です。
本日の作業は気仙沼お伊勢浜海岸の南側です。

なごやかに朝のミーティングをして

作業開始です。

今回 主となる作業はこの小高い丘を

削り、中からご遺骨等の遺留品を見つけることです。

この部分は震災後堆積し、未だ一度も掘り起こしていないそうです。

掘り方も人それぞれ



スコップをつかうヤロメラ。



慎重なのか、やる気がないのか?

木を使うヤロメラ。

まだまだスコップを使わせてもらえない?

然しながらスコップでも女子には大変。

そこでニュースタイル、

足で踏ん漕ぐって崩す!

ベイビーも真似てみるがビミョー・・・

おまえのはなんか違う・・・

このおんちゃんもビミョー・・・。

こうして見ると

後ろに見える海は

青くキラキラしてますね

もちろん、ベイビーもキラキラしてるよ!

ただ掘ってるだけのようで

丁寧に遺留品を探したり

漂流物を拾ったりしているんです。




たまに買い物中の主婦も居ます。

みんなが作業している対岸には

本当に要るのかビミョーな防潮堤が・・・

そして後方では整地が進んでいました。

みんなが

一所懸命

作業している中

してるふりをして、延々くっちゃべっているヤロメラ

なにもしてないからこそ、すぐにカメラに気付く

しかもこやつにいたっては
『ヒデさーん!』

ん !?


どう?

ちょっと、カッコイイ・・・

ていうか、本当にダメなコドモの見本です。
そんな中、みんな頑張ってますね



笑顔を絶やさずに

おまえも未だそんな棒っきれで、頑張っているんだねえ・・・。

みんなの頑張りにつられてダメな子も頑張ってると思いきや・・・

カメラを見つけるとこの通り。

おまえも愛おしそうな目で見てないで、頑張れ!

こちらではなにか引っ張り出しています。


なにか見つかった?



うん、わかった、きみのはCDだから大丈夫。

なんだかんだ言いながらもみんな頑張っております。




この大きさの玉砂利だとさすがにスコップでは無理ですねえ・・。


さすがにみんな疲れが出てまいりました。



一点を見つめる・・・・

このおんちゃんは様子がおかしい。

壊れる前に昼食にします。

本日の昼食はムラカニラーメン。





午後の作業前・・・。
ラーメンいっぱいたべたの?

どんぐらいたべたの?

こんぐらい!

はいはい、午後の作業開始デス。



午後の玉砂利掘りはキツイんですよねえ・・。


初めて掘る場所だけに色々出てきます。



みんな頑張ってますね



おまえはもっと頑張れ!

頑張っている人はご遺骨を発見したり、



こんな顔になる。

こちらでも


なにくっちゃべってんの?

疲れてくるとイライラしてくるので、ここで休憩しましょう。
チョリース

ん? オメェ今なにした?

はい、作業再開!


これでも真剣に掘ってます。

若いって素晴らしいわよねぇ

そうですかぁ?などと和やかに話が弾んでいますが・・・・

すぐそばで、もしもし

そうそう

あんたなに作業中に電話してるん?と、ご立腹に・・・。

遠くから拾い集めてきてくれています。


まだまだこんなにたくさん・・。



なんか見つけた!

なんすか?

ただの石ぢゃね?

だいぶ疲れが見え始めてきましたねえ・・・。

最後の力を振り絞るも・・・・




魂が抜けかけてる。

おまえはまだまだ大丈夫そうだ。


それでも相当な量を集積することができました。

終了間際、おまわりさんがやってきてご遺骨等の確認を行ってもらいます。

この日見つかったご遺骨は数十本、
ご遺骨以外の遺留品は、KRAさん内にある保管庫へ。相当な数の写真や遺留品が保管されています。


その後道具を片付けて

本日の作業も無事終了です。

参加された皆様、お疲れ様でした!
今回は写真セレクト・構成・キャプションはすべて成田さんによるものですが、
急遽出張が入ってしまったため、ショベルの代理アップにてご報告させていただきました。
本日の作業は気仙沼お伊勢浜海岸の南側です。

なごやかに朝のミーティングをして

作業開始です。

今回 主となる作業はこの小高い丘を

削り、中からご遺骨等の遺留品を見つけることです。

この部分は震災後堆積し、未だ一度も掘り起こしていないそうです。

掘り方も人それぞれ



スコップをつかうヤロメラ。



慎重なのか、やる気がないのか?

木を使うヤロメラ。

まだまだスコップを使わせてもらえない?

然しながらスコップでも女子には大変。

そこでニュースタイル、

足で踏ん漕ぐって崩す!

ベイビーも真似てみるがビミョー・・・

おまえのはなんか違う・・・

このおんちゃんもビミョー・・・。

こうして見ると

後ろに見える海は

青くキラキラしてますね

もちろん、ベイビーもキラキラしてるよ!

ただ掘ってるだけのようで

丁寧に遺留品を探したり

漂流物を拾ったりしているんです。




たまに買い物中の主婦も居ます。

みんなが作業している対岸には

本当に要るのかビミョーな防潮堤が・・・

そして後方では整地が進んでいました。

みんなが

一所懸命

作業している中

してるふりをして、延々くっちゃべっているヤロメラ

なにもしてないからこそ、すぐにカメラに気付く

しかもこやつにいたっては
『ヒデさーん!』

ん !?


どう?

ちょっと、カッコイイ・・・

ていうか、本当にダメなコドモの見本です。
そんな中、みんな頑張ってますね



笑顔を絶やさずに

おまえも未だそんな棒っきれで、頑張っているんだねえ・・・。

みんなの頑張りにつられてダメな子も頑張ってると思いきや・・・

カメラを見つけるとこの通り。

おまえも愛おしそうな目で見てないで、頑張れ!

こちらではなにか引っ張り出しています。


なにか見つかった?



うん、わかった、きみのはCDだから大丈夫。

なんだかんだ言いながらもみんな頑張っております。




この大きさの玉砂利だとさすがにスコップでは無理ですねえ・・。


さすがにみんな疲れが出てまいりました。



一点を見つめる・・・・

このおんちゃんは様子がおかしい。

壊れる前に昼食にします。

本日の昼食はムラカニラーメン。





午後の作業前・・・。
ラーメンいっぱいたべたの?

どんぐらいたべたの?

こんぐらい!

はいはい、午後の作業開始デス。



午後の玉砂利掘りはキツイんですよねえ・・。


初めて掘る場所だけに色々出てきます。



みんな頑張ってますね



おまえはもっと頑張れ!

頑張っている人はご遺骨を発見したり、



こんな顔になる。

こちらでも


なにくっちゃべってんの?

疲れてくるとイライラしてくるので、ここで休憩しましょう。
チョリース

ん? オメェ今なにした?

はい、作業再開!


これでも真剣に掘ってます。

若いって素晴らしいわよねぇ

そうですかぁ?などと和やかに話が弾んでいますが・・・・

すぐそばで、もしもし

そうそう

あんたなに作業中に電話してるん?と、ご立腹に・・・。

遠くから拾い集めてきてくれています。


まだまだこんなにたくさん・・。



なんか見つけた!

なんすか?

ただの石ぢゃね?

だいぶ疲れが見え始めてきましたねえ・・・。

最後の力を振り絞るも・・・・




魂が抜けかけてる。

おまえはまだまだ大丈夫そうだ。


それでも相当な量を集積することができました。

終了間際、おまわりさんがやってきてご遺骨等の確認を行ってもらいます。

この日見つかったご遺骨は数十本、
ご遺骨以外の遺留品は、KRAさん内にある保管庫へ。相当な数の写真や遺留品が保管されています。


その後道具を片付けて

本日の作業も無事終了です。

参加された皆様、お疲れ様でした!
今回は写真セレクト・構成・キャプションはすべて成田さんによるものですが、
急遽出張が入ってしまったため、ショベルの代理アップにてご報告させていただきました。
カテゴリ : NEEDLE'S