6月28日のご報告です。
遅くなりましたが、6月28日のご報告です。
リーダー成田さんは先月、来月の報告は絶対オレが書きますから、と仰ってましたが
今月もギリギリMAXのスケジュールで日本の平和のために身を削っていらしゃるので
またまた不肖ショベルが代打を買って出たのであります・・・・が、しかし!
本業が繁忙期という事もありまして、仕事の遅い不肖ショベルは、度重なる睡眠不足と
俄かに酷くなった老眼でモニタが良く見えず、さらにはこの暑さにやられ意識朦朧、
RED BULLとリポDで辛うじて起きているという状況の中でのご報告となりまして
テキスト・説明不足な拙筆、なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
今回も沼尻海岸にてご遺骨、遺留品の捜索活動をおこないました。



震災後より堆積した土砂を掘り起こして捜索をおこないます。
記録は、不肖ショベルと

コムラー・ナンシー先輩の写真で報告させていただきます。

玉砂利が多い場所であるために非常に体力が消耗します。

丁度440年前のこの日、1575年の長篠の合戦、織田の鉄砲隊方式で隊列を交代しながら掘り進んでいきます。


どうにも鋤簾が重いと思ったらビブスに引っかかっていました。そりゃ重いはずです。

開始から30分、すでにあごが完全アガっちゃっている人も居ます。



そんな中、強力な助っ人がやってきました。

おおおおパワー全開!

が、しかし・・・・

嗚呼・・・

彼が地球上で戦えたのは、わずか3分でありました・・・。

うーん・・・彼は本当に助っ人宇宙人なんだろうか・・・・

ちょっとグーグル先生に聞いてみるべか。
残念ながら、助っ人宇宙人があまり頼りにならない事が判明したので
再び皆でチカラを合わせて作業を開始します。


KRAの福岡さんもパワー全開で掘ります。

あれ?

何か出てきた。

このように確認しながら少しづつ堀り進んでいきます。



でもやはり思った以上にキツイ・・・小休止を入れながらの作業。

深いところから柱が出てきました。

こんなものも。

U字溝の蓋も出てきました。かなり土砂が堆積しているのがよく解ります。

引き続きどんどん掘ります。






降りしきる小雨と蒸し暑さも皆の体力を奪って行きます。
戻ってきた宇宙人も加わり作業を進めますが、

このデッカイ玉砂利は強敵。


殿! 申し上げます、みな限界です!酸素が足りません!

この者たちも、もはや魂が抜けております!


どれ、ワタシが代わろう、と不肖ショベル・・・・が、1分も持ちません・・・。

さすがのマンゾー小隊長もネコ車と一緒に倒れています・・・

殿、もう限界デス・・・

もう、近頃の家臣達はだらしないわねえ・・・・

そんな寸劇を繰り返しながら、なんとか午前中の作業を終えたのでありました・・・。
そして午後。
蒸し暑さの中、小雨は止まず、海も時化ています。



作業開始です。



お腹が満たされた事もあって順調に作業は進んで行きます。

HPは随分回復しています。


回復しすぎててハイになちゃった人も居ます。

こちらも順調。



カメラ目線をくれるほど余裕も出てきました。


少しづつ色んなモノが出てきます。


どんどん進みます。
ここからはしばらく皆さんの頑張る姿をお届けします。







そして、そろそろ限界に来た体力の中、リーダーの愛のムチが飛びます。
超体育会系SxTxUの 「怒涛の掘削対決」です。
動画でお楽しみください。
そして殿から労いのお言葉が。
「うむ、皆の者、よく頑張ってくれた、終了までもう一息じゃ。」

終了時間が近づくと、どうしても時計が気になる人。

腰が気になる人はストレッチ。

そして作業終了です。お疲れさまでした!

掘削箇所にロープを張って完了!


流されたと思われる家屋の柱や板材、瓦等もこれだけ出てきました。


ご遺骨も数本 見つかりました。
まだまだこの地道な作業は必要なのであります。

ここで 成田さんよりご報告です。
此度お預かりさせて頂いた、支援金のご報告をさせて頂きます。
毎月ご支援くださっている NATIVE SPIRIT 様より 支援金¥10000をお預かりしました。
ありがとうございます。
皆様からお預かりした支援金は、大切に遣わせて頂きます。
今後とも SxTxU 一同、宜しくお願い申し上げます。
最後に、作業終了後、長靴を波打ち際で洗うシンちゃん(45歳ベーシスト)を襲った悲劇の映像でお別れです。
皆さんお疲れさまでした!
リーダー成田さんは先月、来月の報告は絶対オレが書きますから、と仰ってましたが
今月もギリギリMAXのスケジュールで日本の平和のために身を削っていらしゃるので
またまた不肖ショベルが代打を買って出たのであります・・・・が、しかし!
本業が繁忙期という事もありまして、仕事の遅い不肖ショベルは、度重なる睡眠不足と
俄かに酷くなった老眼でモニタが良く見えず、さらにはこの暑さにやられ意識朦朧、
RED BULLとリポDで辛うじて起きているという状況の中でのご報告となりまして
テキスト・説明不足な拙筆、なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
今回も沼尻海岸にてご遺骨、遺留品の捜索活動をおこないました。



震災後より堆積した土砂を掘り起こして捜索をおこないます。
記録は、不肖ショベルと

コムラー・ナンシー先輩の写真で報告させていただきます。

玉砂利が多い場所であるために非常に体力が消耗します。

丁度440年前のこの日、1575年の長篠の合戦、織田の鉄砲隊方式で隊列を交代しながら掘り進んでいきます。


どうにも鋤簾が重いと思ったらビブスに引っかかっていました。そりゃ重いはずです。

開始から30分、すでにあごが完全アガっちゃっている人も居ます。



そんな中、強力な助っ人がやってきました。

おおおおパワー全開!

が、しかし・・・・

嗚呼・・・

彼が地球上で戦えたのは、わずか3分でありました・・・。

うーん・・・彼は本当に助っ人宇宙人なんだろうか・・・・

ちょっとグーグル先生に聞いてみるべか。
残念ながら、助っ人宇宙人があまり頼りにならない事が判明したので
再び皆でチカラを合わせて作業を開始します。


KRAの福岡さんもパワー全開で掘ります。

あれ?

何か出てきた。

このように確認しながら少しづつ堀り進んでいきます。



でもやはり思った以上にキツイ・・・小休止を入れながらの作業。

深いところから柱が出てきました。

こんなものも。

U字溝の蓋も出てきました。かなり土砂が堆積しているのがよく解ります。

引き続きどんどん掘ります。






降りしきる小雨と蒸し暑さも皆の体力を奪って行きます。
戻ってきた宇宙人も加わり作業を進めますが、

このデッカイ玉砂利は強敵。


殿! 申し上げます、みな限界です!酸素が足りません!

この者たちも、もはや魂が抜けております!


どれ、ワタシが代わろう、と不肖ショベル・・・・が、1分も持ちません・・・。

さすがのマンゾー小隊長もネコ車と一緒に倒れています・・・

殿、もう限界デス・・・

もう、近頃の家臣達はだらしないわねえ・・・・

そんな寸劇を繰り返しながら、なんとか午前中の作業を終えたのでありました・・・。
そして午後。
蒸し暑さの中、小雨は止まず、海も時化ています。



作業開始です。



お腹が満たされた事もあって順調に作業は進んで行きます。

HPは随分回復しています。


回復しすぎててハイになちゃった人も居ます。

こちらも順調。



カメラ目線をくれるほど余裕も出てきました。


少しづつ色んなモノが出てきます。


どんどん進みます。
ここからはしばらく皆さんの頑張る姿をお届けします。







そして、そろそろ限界に来た体力の中、リーダーの愛のムチが飛びます。
超体育会系SxTxUの 「怒涛の掘削対決」です。
動画でお楽しみください。
そして殿から労いのお言葉が。
「うむ、皆の者、よく頑張ってくれた、終了までもう一息じゃ。」

終了時間が近づくと、どうしても時計が気になる人。

腰が気になる人はストレッチ。

そして作業終了です。お疲れさまでした!

掘削箇所にロープを張って完了!


流されたと思われる家屋の柱や板材、瓦等もこれだけ出てきました。


ご遺骨も数本 見つかりました。
まだまだこの地道な作業は必要なのであります。

ここで 成田さんよりご報告です。
此度お預かりさせて頂いた、支援金のご報告をさせて頂きます。
毎月ご支援くださっている NATIVE SPIRIT 様より 支援金¥10000をお預かりしました。
ありがとうございます。
皆様からお預かりした支援金は、大切に遣わせて頂きます。
今後とも SxTxU 一同、宜しくお願い申し上げます。
最後に、作業終了後、長靴を波打ち際で洗うシンちゃん(45歳ベーシスト)を襲った悲劇の映像でお別れです。
皆さんお疲れさまでした!
カテゴリ : NEEDLE'S