12月21日のご報告です。
成田さんが現在釧路出張につき、またまた代打ショベルにて失礼いたします。
来月は必ず・・・とリーダーは仰っていますが、実は今回の写真もキャプションも
ほとんど事前に成田さんが書きこんでいたものですので、私はこの冒頭文だけ
書き足させていただたという感じです。
というわけで、実はほとんどリーダーの文章であるという
12月度のSxTxU作業報告をさせていただきます。
作業前夜 4月にLIVEをやらせて頂いたピンポンにて・・・
前のりメンバーがタクヤの音頭にて、ささやかながら忘年会。

先月よりも少ないながら、前のりメンバーが次々合流・・。・

ちなみに左手前から、サトコさん、キース、コウエイさんは、この為だけにわざわざ大島から来てくれました。

楽しいひと時を過ごした後は・・・
宿泊所としてお借りしている公民館に戻って、翌日の朝昼食の準備・・・
相変わらず、顔色悪いねぇ・・・。

イチャイチャしてて、愉しそう。

独りで、淋しそう・・・。

明けて、翌朝・・・
先月の半分以下の人数にもかかわらず、ヤロメラはヤル気満々。
草刈り機はセレブの証しですね。

前回同様、川を渡り

土手を登った先の

先月 残念ながら終わらせられなかった、草刈へ再チャレンジです。

ヤロメラは元気に作業開始。

日陰には雪が残っています。

それでもヤロメラは元気に作業。

まだ結構刈り残しがあったようですね。



それではもう少し近づいて、それぞれの作業の様子を見てまいりましょう。
相変わらずのセレブ。

いつもの、家臣その1。

家臣その2。

すっかり昇進していますね、先月に引き続き草刈り機を使わせてもらってますね。
NEW家臣。

家臣の家来たちを見てみましょう。
まず、カマーズ。

何かを覗き込んだり・・・

茂みで獲物を狙ってみたり・・・

更にその様子を窺ってみたり・・・

ちなみにカマーズ、なにをしているかというと・・・
こんな感じで、根こそぎ刈る。

でも、わりとすぐ腕がパンパンになって疲れる・・・。

そこをナンシーに撮られて、チョット驚いたりしてみる。

そして最下層に位置する素手部隊を見てみます。

一生懸命頑張っても・・・

細っそいのしか抜けなかったり・・・

欲張ると全然抜けなくて・・・

イラっとしてみたり・・・

お次は、フォークス部隊。
女子にはわりと大変な作業で・・・

しかしヤロメのコヤツがこんな顔したり・・・

マンキーが辛そうな顔するのは・・・役者だから?

枯れ草だからチョー軽い! が、実際のところでは?

猪八戒みたいなやつ・・・。

カマーズの近くには必ず、猪八戒がいます。

こんな遣い方もあるんですねぇ・・・

ちなみに猪八戒ではありませんが・・・

エイエイっと、こんな遣い方もあるんですねぇ・・・

まさに悪魔の子です。

話を戻しますが猪八戒を使った上級テクニック・・・こちらの技は、通称ローリング。

ローリングすんぞの掛け声と共に、一気に捲くしあげる。

見た目以上にパワー勝負です。

ゆえに端っこで巻上げが少なくすぐに終わり、つっ立って笑ってる奥のオトコに、チョットイラっとする・・・

お次は運び屋さんです。

女子は笑顔で・・・

ヤロメはぐっと、多めに。

更に一気に運ぶ時は、やはりブルーシート。
ブルーシートマイスターのシンツコ先輩がやはり先頭です。

KRAの皆さんも、ブルーシート頑張ってました。

今回刈り取る予定の最端部である土手際から川が見えるようになってきたので・・・

ここで一旦、午前の作業は終了。

昼食時、
いそいそとM登場。

此度の誕生日は、こちらの3人!

なぜか突然 敬礼しながらハッピーバースデーを歌うM。

決して強要したわけではなく、自らの意思です。
どこか誇らしげなMゾー先輩でした。

ろうそくの消灯を促すと・・・

そそくさと退散・・・その姿に、思わずカタケンも一礼。

ケーキで?お腹を満たした後、午後の作業開始です。

とりあえず作業開始と同時にカメラの位置を確認するべいびぃ。
べいびぃにレンズを向けるといつも目が合うのはそのためだったんですね。

むちゅうになって草を刈るセレブですが・・・

早々に草刈機が目詰まり・・・そして家臣に取らせるセレブ。

その様子を見て、家臣ヤメてよかったぁーのOTK先輩。

午後もミンナ頑張っております!




たまにチョット少なかったり・・・

女子をいやらしい目で見ていたり・・・

隠れてみたりなのがいたりしましたが・・・

ミンナの頑張りのおかげで、際の川もはっきり確認できるようになり・・・

引きで見るとこんな感じ・・・

最後の際の刈り込み・・・

そして運び・・・



最後の最後を・・・

トレンチコート刑事が運び終了。

作業終了。先月よりさらに広くなりました!

作業終了後
今日も頑張ったねと、ご褒美のKRAバッヂとステッカーを貰うヤロメラ。

もっと欲しい・・・もう無いの? な、二人

すかさずたくさん貰ったヤロメが、どんなもんだい !! のポーズ

いいなぁアイツ、愉しそうで !?

・・・と、バッヂヤローを笑って見ていたわけではなく、
シャッターを切るたびに二の腕の内側をゾンビくんにつねられ、悶絶する二人を見てたようです。

ヨダレたらすぐらい喜んだタクヤを見て、最後はミンナ笑顔。

今回は無事すべてを刈り終えて、ヤロメラの足取りも軽い。
達成感が違いますね。

特にコヤツはウッキウキ

宿舎である公民館に戻って・・・
今年一年お世話になった公民館のお掃除・・・マンキチも、いつもより念入り?

他のミンナが掃除している間、こちらでは残ったご飯をおにぎりに・・・

オノデラくんとミーちゃんの、今年最後の嫌がらせ・・・
大当たりのたっぷりワサビ入りのおにぎりを食べたのは、
なんとセレブリティー・・・日頃の行いのなせる業でしょうか?

家臣や家来たちのささやかな愉しみでございます。
こうして安泰無事に2014年が暮れていきました。
皆様2014年もお疲れ様でした!ありがとうございます!
2015年もご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします!
(代打ショベル)
来月は必ず・・・とリーダーは仰っていますが、実は今回の写真もキャプションも
ほとんど事前に成田さんが書きこんでいたものですので、私はこの冒頭文だけ
書き足させていただたという感じです。
というわけで、実はほとんどリーダーの文章であるという
12月度のSxTxU作業報告をさせていただきます。
作業前夜 4月にLIVEをやらせて頂いたピンポンにて・・・
前のりメンバーがタクヤの音頭にて、ささやかながら忘年会。

先月よりも少ないながら、前のりメンバーが次々合流・・。・

ちなみに左手前から、サトコさん、キース、コウエイさんは、この為だけにわざわざ大島から来てくれました。

楽しいひと時を過ごした後は・・・
宿泊所としてお借りしている公民館に戻って、翌日の朝昼食の準備・・・
相変わらず、顔色悪いねぇ・・・。

イチャイチャしてて、愉しそう。

独りで、淋しそう・・・。

明けて、翌朝・・・
先月の半分以下の人数にもかかわらず、ヤロメラはヤル気満々。
草刈り機はセレブの証しですね。

前回同様、川を渡り

土手を登った先の

先月 残念ながら終わらせられなかった、草刈へ再チャレンジです。

ヤロメラは元気に作業開始。

日陰には雪が残っています。

それでもヤロメラは元気に作業。

まだ結構刈り残しがあったようですね。



それではもう少し近づいて、それぞれの作業の様子を見てまいりましょう。
相変わらずのセレブ。

いつもの、家臣その1。

家臣その2。

すっかり昇進していますね、先月に引き続き草刈り機を使わせてもらってますね。
NEW家臣。

家臣の家来たちを見てみましょう。
まず、カマーズ。

何かを覗き込んだり・・・

茂みで獲物を狙ってみたり・・・

更にその様子を窺ってみたり・・・

ちなみにカマーズ、なにをしているかというと・・・
こんな感じで、根こそぎ刈る。

でも、わりとすぐ腕がパンパンになって疲れる・・・。

そこをナンシーに撮られて、チョット驚いたりしてみる。

そして最下層に位置する素手部隊を見てみます。

一生懸命頑張っても・・・

細っそいのしか抜けなかったり・・・

欲張ると全然抜けなくて・・・

イラっとしてみたり・・・

お次は、フォークス部隊。
女子にはわりと大変な作業で・・・

しかしヤロメのコヤツがこんな顔したり・・・

マンキーが辛そうな顔するのは・・・役者だから?

枯れ草だからチョー軽い! が、実際のところでは?

猪八戒みたいなやつ・・・。

カマーズの近くには必ず、猪八戒がいます。

こんな遣い方もあるんですねぇ・・・

ちなみに猪八戒ではありませんが・・・

エイエイっと、こんな遣い方もあるんですねぇ・・・

まさに悪魔の子です。

話を戻しますが猪八戒を使った上級テクニック・・・こちらの技は、通称ローリング。

ローリングすんぞの掛け声と共に、一気に捲くしあげる。

見た目以上にパワー勝負です。

ゆえに端っこで巻上げが少なくすぐに終わり、つっ立って笑ってる奥のオトコに、チョットイラっとする・・・

お次は運び屋さんです。

女子は笑顔で・・・

ヤロメはぐっと、多めに。

更に一気に運ぶ時は、やはりブルーシート。
ブルーシートマイスターのシンツコ先輩がやはり先頭です。

KRAの皆さんも、ブルーシート頑張ってました。

今回刈り取る予定の最端部である土手際から川が見えるようになってきたので・・・

ここで一旦、午前の作業は終了。

昼食時、
いそいそとM登場。

此度の誕生日は、こちらの3人!

なぜか突然 敬礼しながらハッピーバースデーを歌うM。

決して強要したわけではなく、自らの意思です。
どこか誇らしげなMゾー先輩でした。

ろうそくの消灯を促すと・・・

そそくさと退散・・・その姿に、思わずカタケンも一礼。

ケーキで?お腹を満たした後、午後の作業開始です。

とりあえず作業開始と同時にカメラの位置を確認するべいびぃ。
べいびぃにレンズを向けるといつも目が合うのはそのためだったんですね。

むちゅうになって草を刈るセレブですが・・・

早々に草刈機が目詰まり・・・そして家臣に取らせるセレブ。

その様子を見て、家臣ヤメてよかったぁーのOTK先輩。

午後もミンナ頑張っております!




たまにチョット少なかったり・・・

女子をいやらしい目で見ていたり・・・

隠れてみたりなのがいたりしましたが・・・

ミンナの頑張りのおかげで、際の川もはっきり確認できるようになり・・・

引きで見るとこんな感じ・・・

最後の際の刈り込み・・・

そして運び・・・



最後の最後を・・・

トレンチコート刑事が運び終了。

作業終了。先月よりさらに広くなりました!

作業終了後
今日も頑張ったねと、ご褒美のKRAバッヂとステッカーを貰うヤロメラ。

もっと欲しい・・・もう無いの? な、二人

すかさずたくさん貰ったヤロメが、どんなもんだい !! のポーズ

いいなぁアイツ、愉しそうで !?

・・・と、バッヂヤローを笑って見ていたわけではなく、
シャッターを切るたびに二の腕の内側をゾンビくんにつねられ、悶絶する二人を見てたようです。

ヨダレたらすぐらい喜んだタクヤを見て、最後はミンナ笑顔。

今回は無事すべてを刈り終えて、ヤロメラの足取りも軽い。
達成感が違いますね。

特にコヤツはウッキウキ

宿舎である公民館に戻って・・・
今年一年お世話になった公民館のお掃除・・・マンキチも、いつもより念入り?

他のミンナが掃除している間、こちらでは残ったご飯をおにぎりに・・・

オノデラくんとミーちゃんの、今年最後の嫌がらせ・・・
大当たりのたっぷりワサビ入りのおにぎりを食べたのは、
なんとセレブリティー・・・日頃の行いのなせる業でしょうか?

家臣や家来たちのささやかな愉しみでございます。
こうして安泰無事に2014年が暮れていきました。
皆様2014年もお疲れ様でした!ありがとうございます!
2015年もご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします!
(代打ショベル)
カテゴリ : NEEDLE'S