大変 遅くなりましたが、11月24日の ご報告です。
24日、朝
厨房で味噌汁を掬い分けてくれているのは、タムラくんとエミちゃん!

そして配膳係りをやってくれていましたのは コチラ、笑顔がステキなアキホちゃんでございました!

そんなステキな笑顔とはウラハラに、ヤロメラはと申しますとぉ・・・
嘆かわしい事ではございますが、醜い おかずの争奪戦をくりひろげていたようでございます。

朝食後、時間がある時には ボクがビブスにミンナの名前を書かせて頂いているのですが・・・

アタリの名前だったたりするとこの通り、とても喜んでもらえたりします!

その傍らで 『 オレニモ アタリ ヨコセヤ! 』 と、ボクを睨め上げているのは・・・ご存知、セレブリティー。

然らばと、アタリを差し上げましたところぉ・・・
この通り、ピョンピョンと飛び跳ねて 大喜びしておりました!

チナミに此度のハズレを 引きましたのは・・・
コヤツ !! どこか小さなビブスが、恥ずかしげでございます。

さて 本日 作業させて頂くのはこちら、九多丸海岸でございます。

遠目で見ると、わりと綺麗に映るのですが・・・

震災後、手付かずだったという事もございまして・・・

まだまだ このような金属片等も、多く埋没しておりました。

そんな中、ヤロメラが今か今かと その到着を待ち侘びていたのは・・・

小走りで駆け寄ってくる、自称 森の燻製屋!

・・・でわなく、カレが持つ文明の利器 チェーンソー様 でございます。

チェーンソー様 によって、持ち運べる大きさに斬り刻まれた流木には・・・

我れ先にと、ヤロメラが次々に群がります!

残念ながら、チェーンソー様 の おぼしめしにありつけなかったヤロメラは・・・

こんなのに 群がったりぃ・・・

はたまた、こんなのに群がったりします・・・後方の2人は、どこか誇らしげでございますねぃ ♪

チナミに出遅れたりなんかして、大好物の大木にありつけなかったりなんかした日には・・・

ただただ立ち尽くし、羨望の眼差しで夢の集団の行方を見守ることしかできません。

そんな羨望の的となったヤロメラは、ヤッパリ どこか誇らしげ ♪

* 中央のJ.D.だけは、そぉでもないようでございますが・・・
それもそのはず、横からご覧頂きますと見切れるほどのコノ長さ、喜びも一入のはずでございます!

そんな中、そんな喜びをおくびにも出さず平静を貫くこのオトコ、ミスター・パーフェクト!

・・・のはずだったのですが、昨夜は ランナー のおかげで imperfect だったようでございます。

そんな 【 他人の不幸は蜜の味 ♪ 】 と、高笑いをあげていたこのオトコですがぁ・・・
そのわずか数刻後には、この表情・・・

『 ぃよォーッ!』 とばかりに、新たな不幸が天井裏から舞い降りてきたのであります!

テケトントーン ♪ 丑三つ時に鳴り響く、能天気な祭囃子・・・

『 ナンなん? 』 と、べいびぃも ご機嫌ナナメな お目覚め・・・

駅近直傍で寝ていたトラさんに至っては、この表情!

が しかしぃ、カメラに気付きますとぉ・・・
『 わっしょーい ♪ 』 と、すぐさまこの変わり様!

9月の単独参加から、3回目・・・
ようやく馴染んできたようで、ナニよりです!
さて、また前回のように路頭に迷ってしまう前にぃ
後戻りできるうちにこの辺で、サッサと本筋へと戻りませう。
改めまして、今回 最大の難所は この坂越えでございました。

上からただ見下ろすだけの セレブリティーとは対照的に・・・

庶民はセッセと、坂を上ります。

そして集積所へとまた、セッセと運びます。

そんな庶民に混ざって、一緒に運んでくださっているのは・・・

今回の作業をご依頼された、熊谷さんでございます。

熊谷さんのご自宅はこの坂を上りきった奥の処にございまして、もちろんご自宅は被災され
現在はご自分でリフォームされて住んでらっしゃるようですが、残念ながら今となりましては
今回作業を一緒にご依頼くださった小松さん宅との、二軒だけになってしまわれたそうです。
それ故、後回しにされていたのかどうかは 定かではございませんが
元の景観に幾許かでも近づけるよう、頑張らせて頂きたいと思います。
そんな想いを胸に、がっぷり四つで作業に取り組むヤロメラは・・・

ミンナで協力して、岩を捲り上げぇ・・・

下敷きになっていた、ビニールや布を撤去しておりました!

モチロン、こちらでもぉ・・・

ん !? ・・・なぜか非協力的感が否めないのは、ボクだけでしょうか?

しかもほんの数分前には、このような画が撮られておりました。

素晴らしい景観に、目を奪われるのは解るのですが・・・

相変わらず集団行動を嫌い、非協力的。
しかも、頑張ってもいない。
『 いいかげんにしろよ、テメェ・・・? また、叩くぞっ !! 』

そぉなんです・・・
前回の記事をアップした、翌日
どんだけ泣こうが喚こうが、おかまいなしで
ボクのおしりが青くなるまで、叩いてきたんです (-公-、)シクシク
ですから、此度は・・・

本当は頑張っているんだ!、という画を・・・

3連チャンで、大放出させて頂きたいと思います!

これで、宜しいでしょうか?
もう、変な棒とかで 叩かないでください。
そして 二人きりの時は、もっと優しく接してください。
ただ、コヤツに至りましては・・
ゾンビくんが拾い上げた縄に、突然ジャレだしぃ・・・

口が曲がるほど夢中になって遊んでる画しか、見つかりませんでした・・・とても残念です。

ということでココからは、お口直しの意味でも 頑張ってる画をご覧くださいまし。
夢中になって穴を掘ってるのは、久々参加の 変態ラッツィー!

トンネルを背に、気仙沼線跡地で歩を進めるは トオルさん!

本来 そんなんぢゃないのに、なぜかヒタムキに映る マッチャギ!

そしてこちらは本当にヒタムキな、エミちゃん!

こちらで、わりと長めの穴を掘ってくれているのは・・・

碧い海がよく似合う、ハワイくん!

続きまして前回に引き続き連チャン参加の 一匹クンと、メリタテん!

ナニかを見つけて喜んでいるのは、こちらも連チャン参加の 堀池クン!

藪の中で NO.NEW YORK を熱唱しているのが、一緒に連チャン参加の 名取くん!

こちらは スパイキーと一緒に今回初参加してくれた、ヨシミちゃん!

色気づいて 髪にアブラをつけてきた このコドモと、一緒に参加してくれたのが・・・

こちらも今回が初参加となる、ハルナちゃん!

そうそう 初参加と云えばこちらの ふぅーちゃん、実は今回が初作業なんですねぃ。

箸より重いモノを持ったことのない我手を見つめ、ナニを想っているのでしょうか・・・?

ふぅーちゃん同様、ガッカリした顔で作業してるのは 久々参加の ケースケくん!

生気のカケラもないわけは、昨夜 ハリキリ過ぎちゃったからなんですねぃ・・・

ケースケくん、45回目の誕生日を迎えました!

毎回々々、こうして誰かの お誕生日をお祝いするたびに思うことなのですがぁ・・・
基本的に SxTxU ってば、おんちゃんばっかりでございますねぃ。
チナミに、参加してくれてるミンナの平均年齢は・・・
全然、聞きたくねぇーっ !!
そぉなんです、現実を直視するのは苦手なんです。
暦の上では December かもしれませんが・・・
ハートは Teenager なのでございます!
こうなってくると、このおんちゃんもナニを云ってるのか
自分でも、よっく解んなくなってまいりましたよぉーっ !!
しかも、ナンで3匹でローソクの火を吹き消しているんだぁーっ?

いよいよ解らなくなってきたところで、少々ご説明をば・・・
実はこの日、ケースケくんの誕生日と メメの普通免許再取得祝い
更には ナンシーの婚姻届け祝いを、一緒にお祝いさせて頂いたんですねぃ。
然しながら、こんなに喜んでくれた ケースケくんとはウラハラにぃ・・・

お祝いしてもらって、この表情の メメ・・・

新婚のくせに、同性との接吻を繰り返す ナンシー・・・

トラさんなんか、しっぽりしゃったりしてる始末。

そんな空気に触発されてか、ラッチでイチャイチャ・・・

コッチでイチャイチャ・・・

洗い髪には椿油ペタペタって、オカマか !?

どぉなってんだ、SxTxU !?
どんどん、キモチワルくなってきたのでマトモな人のお話しをば・・・
ということで、当日朝 参加の キクちゃんは・・・

朝食時に、ミンナでお祝い!

ステキな17才、おめでとうございます!

・・・にしても キクちゃんのケーキに比べて、昨夜の3人のケーキはショボいっスねぃ・・・

もうチョットだけ気ぃ遣って買ってきてくれれば、コノ子ってばとてもヨイ子なのですが・・・

そんなステキな17才となった キクちゃんは、ずいぶんとまた草深いところを歩いていますねぃ・・・

その頃、ヤロメラはと申しますとぉ・・・

倒れてるのは、標石でしょうか・・・?

また倒れないように、根元に石を入れ・・・

何とか元通りに、立て直しておりました!

一方、こちらのワンちゃんは ペディグリーチャムでも探しているんですかねぃ・・・?

ガラス片などを探している時、チョット夢中になると両手を着くこともあるのですがぁ・・・

通常は こんな感じでございます。

チョイマブで こんな感じでございましてぇ・・・

こちらの探索姿なんかは、ゲキマブ指定でございます!

おっ !? 先ほどのワンちゃん、ナニか見つけたようですねぃ・・・おなか、コワさないようにねぃ ♪

こちらでは ヤロメラが夢中になって、ナニかを掘り返しておりますねぃ・・・

寄ってみますとぉ・・・断線した海底ケーブルでございました。

この海底ケーブル・・・引き抜くのが、想像以上に大変だったりするんです。

さて、こちらの排水溝にも ヤロメラが集まっておりますねぃ・・・

ここでも チェーンソー様 は、大活躍のご様子!

然しながらぁ・・・
『 コイヅは、斬れねぇ !? 』 と、さすがの チェーンソー様 も、万能ではないことが発覚!

それでもヤロメラの頑張りのおかげで、隧道部分はこの通り とてもキレイになりました!

次にヤロメラは、そこから海へと続く水路へと移動しぃ・・・

水路を塞いでた倒木等を、チェーンソー様 に刻んでもらいぃ・・・

イソイソと、運び出して行くのでございました!

先ほど出遅れたコドモなんか、欲張って2つも担いでおりますねぃ ♪

とまぁ こんな感じで、ヤロメラが とっても頑張ってくれたおかげでぇ・・・

無事、午前の作業は ここで終了となりました!

ヤロメラがドキドキムネムネしながら待ち侘びた、此度の昼食は・・・

お馴染みの、村上ラーメン でございます!

ミンナ、思い思いの具を盛り付けて頂きぃ・・・

いざ、実食でございます!

相変わらず ハワイくんは 礼節を重んじる漢、此度も正座で食します!

村上ラーメン の皆様、此度も美味しいラーメンをご用意くださって、誠にありがとうございました。

午後のスタートは、穴掘りからでございます!

その穴に 『 ハラ キッツイやぁ・・・』 と、しかめっつらのおんちゃんが 葦などを埋めていきます。

穴掘りの後は、こんなところでも作業をしておりました。

岩の間には、まだまだ多くの漂流物が堆積していたんですねぃ。

すると突然、1人スルスルと崖をよじ登って行く人影が・・・

チナミに下では、ヤロメラが夢中になって作業をしております。

と その時、ランブルちゃんが何かの異変に気付き、ふと上を見上げるとぉ・・・

上では ゾンビくんが下方の確認もせずに、セッセと漂流物を投下中・・・

* 改めて痛感させられたことですが、こんな高い処にまで津波は到達していたんですね。
すかさず・・・
『 誰だよ? 上から放ってんの !? 』 と、激昂するもぉ・・・

下りてきた巨大な体躯と満面の笑みに、しょうがねぇと言い聞かせるヤロメラでございました。

然しながら、ランブルちゃんだけは 『 オラ、もう ヤラネ! 』 と、ストライキを発動・・・

しょうがないので ランブルちゃんのご機嫌が直るまで、他の様子を見てまいりませう・・・
さて 本日、次なる災難 【 ゾンビくんの悪魔的所業 】 が降りかかったのは・・・
『 こんぐらいの石、1人で背負えるっしょ? 』 と、コドモにツメられてる J.D.でございました。

そんな、コドモのジョークを真に受けぇ・・・
それならオレがと、ゾンビくんがチョイと載せたところぉ・・・
『 痛だぁ~ぃ、たすげでぇーっ !! 』

悪魔の高笑いが止まらない、とても印象的な1枚が撮れました!

結局、この人数ぢゃなきゃ持ち上がらなかったわけでぇ・・・

『 1人で運ぶとか、バカでしょ? 』 と、メメの嘲笑だけが 辺りにコダマしておりました。

しかもこの石、集積所まで運ぶにしろ これだけ人数がいれば楽勝かと思いきや・・・

デビル&セレブ がいないだけでチョーキツイ、こんな感じでフラフラとしか運べませんでした。

更には、残されたヤロメラはこちらを持ち上げようとしていたのですがぁ・・・全然ムリ !!

然しながら、セレブリティーがやって来ると、楽勝で持ち上がる !!!

それを見たヤロメラが、今度こそ楽勝かと思いきや・・・笑っちゃうぐらい重い。

と その時、颯爽と現れた救世主に感謝すると同時に、そのパワーに驚愕の色を隠せない様子・・・

が 突然、遊んでたオモチャに ふと飽きたように 救世主がまさかの離脱・・・

『 結局、デビルはデビルだよねぇ・・・ 』 と、改めて思い知らされたヤロメラでございました。

そんなゾンビくんに触発されてか、内在していた悪魔が覚醒したセレブリティーも・・・
嫌がらせのように、石を積みだしぃ・・・

『 こんなの、1人で押せるわけねぇーぢゃん !? 』 と、平成生まれも少々困惑気味・・・

そんな姿を見たヤロメラは 『 あんな目に遭いたくねぇ・・・ 』 と、ネコちゃんをスルー・・・

自力で運ぶことに!

色メガネをかけて、マンキーも頑張っておりましたしぃ・・・

このコってば、相変わらずヒタムキに見えておりました!

相変わらずと云えば・・・コヤツはまたしても、カメラ目線でございます。

ボランティア規定により、午後は午前より作業時間が短いのですが・・・

それでもそんな中、このような鉄骨を見つけたりぃ・・・

運んだりしながらぁ・・・

どぉにか、目に付くモノは片付けることができました!

作業終了後、ご依頼くださったお二人から 嬉しい差し入れと共に暖かいお言葉を頂きました。

2年と7か月ぶりに綺麗になった浜を見れて、とても喜ばしいと仰られ・・・

そして 『 ありがとうございます。』 と、続けて下さいました。

依頼主である御二方から頂いたお言葉は、ボクたちにとってナニよりのご褒美となりました!

この日、小松さんが見せて下さった九多丸海岸のポスター・・・

在りし日のままとは申しませんが、幾許かでも その日の姿に近づけていたのなら 幸いです。

此度も長々とここまでお付き合い頂きまして、誠に ありがとうございました。
バタバタと書き上げた為、不適切な表現や誤字脱字がございましても
皆々様方の海より深い御心で、何卒 平に御容赦下さいますよう
此度のご報告も、なま暖かい目で見てやってくださいまし。
最後になりますが・・・
先日(12月7日) 名古屋 RED DRAGON にて行われました
SxTxU 東日本大震災募金 LIVE にてお預かり致しました
支援金のご報告を、此の場をお借りしてさせて頂きます。
主催の RED DRAGON 様から収益金他 ¥57294
W-DOUBLE 主催の DJ Ayumi 様から ¥13725
Mackies Custom Cycle 様から ¥5938 を
それぞれ支援金としてお預かりいたしました。
震災の記憶も薄れゆく昨今、今でも御支援下さり 誠にありがとうございます。
微力ながら、今後とも活動は継続していく所存でございますので
SxTxU 一同、これからも宜しくお願い申し上げます。
厨房で味噌汁を掬い分けてくれているのは、タムラくんとエミちゃん!

そして配膳係りをやってくれていましたのは コチラ、笑顔がステキなアキホちゃんでございました!

そんなステキな笑顔とはウラハラに、ヤロメラはと申しますとぉ・・・
嘆かわしい事ではございますが、醜い おかずの争奪戦をくりひろげていたようでございます。

朝食後、時間がある時には ボクがビブスにミンナの名前を書かせて頂いているのですが・・・

アタリの名前だったたりするとこの通り、とても喜んでもらえたりします!

その傍らで 『 オレニモ アタリ ヨコセヤ! 』 と、ボクを睨め上げているのは・・・ご存知、セレブリティー。

然らばと、アタリを差し上げましたところぉ・・・
この通り、ピョンピョンと飛び跳ねて 大喜びしておりました!

チナミに此度のハズレを 引きましたのは・・・
コヤツ !! どこか小さなビブスが、恥ずかしげでございます。

さて 本日 作業させて頂くのはこちら、九多丸海岸でございます。

遠目で見ると、わりと綺麗に映るのですが・・・

震災後、手付かずだったという事もございまして・・・

まだまだ このような金属片等も、多く埋没しておりました。

そんな中、ヤロメラが今か今かと その到着を待ち侘びていたのは・・・

小走りで駆け寄ってくる、自称 森の燻製屋!

・・・でわなく、カレが持つ文明の利器 チェーンソー様 でございます。

チェーンソー様 によって、持ち運べる大きさに斬り刻まれた流木には・・・

我れ先にと、ヤロメラが次々に群がります!

残念ながら、チェーンソー様 の おぼしめしにありつけなかったヤロメラは・・・

こんなのに 群がったりぃ・・・

はたまた、こんなのに群がったりします・・・後方の2人は、どこか誇らしげでございますねぃ ♪

チナミに出遅れたりなんかして、大好物の大木にありつけなかったりなんかした日には・・・

ただただ立ち尽くし、羨望の眼差しで夢の集団の行方を見守ることしかできません。

そんな羨望の的となったヤロメラは、ヤッパリ どこか誇らしげ ♪

* 中央のJ.D.だけは、そぉでもないようでございますが・・・
それもそのはず、横からご覧頂きますと見切れるほどのコノ長さ、喜びも一入のはずでございます!

そんな中、そんな喜びをおくびにも出さず平静を貫くこのオトコ、ミスター・パーフェクト!

・・・のはずだったのですが、昨夜は ランナー のおかげで imperfect だったようでございます。

そんな 【 他人の不幸は蜜の味 ♪ 】 と、高笑いをあげていたこのオトコですがぁ・・・
そのわずか数刻後には、この表情・・・

『 ぃよォーッ!』 とばかりに、新たな不幸が天井裏から舞い降りてきたのであります!

テケトントーン ♪ 丑三つ時に鳴り響く、能天気な祭囃子・・・

『 ナンなん? 』 と、べいびぃも ご機嫌ナナメな お目覚め・・・

駅近直傍で寝ていたトラさんに至っては、この表情!

が しかしぃ、カメラに気付きますとぉ・・・
『 わっしょーい ♪ 』 と、すぐさまこの変わり様!

9月の単独参加から、3回目・・・
ようやく馴染んできたようで、ナニよりです!
さて、また前回のように路頭に迷ってしまう前にぃ
後戻りできるうちにこの辺で、サッサと本筋へと戻りませう。
改めまして、今回 最大の難所は この坂越えでございました。

上からただ見下ろすだけの セレブリティーとは対照的に・・・

庶民はセッセと、坂を上ります。

そして集積所へとまた、セッセと運びます。

そんな庶民に混ざって、一緒に運んでくださっているのは・・・

今回の作業をご依頼された、熊谷さんでございます。

熊谷さんのご自宅はこの坂を上りきった奥の処にございまして、もちろんご自宅は被災され
現在はご自分でリフォームされて住んでらっしゃるようですが、残念ながら今となりましては
今回作業を一緒にご依頼くださった小松さん宅との、二軒だけになってしまわれたそうです。
それ故、後回しにされていたのかどうかは 定かではございませんが
元の景観に幾許かでも近づけるよう、頑張らせて頂きたいと思います。
そんな想いを胸に、がっぷり四つで作業に取り組むヤロメラは・・・

ミンナで協力して、岩を捲り上げぇ・・・

下敷きになっていた、ビニールや布を撤去しておりました!

モチロン、こちらでもぉ・・・

ん !? ・・・なぜか非協力的感が否めないのは、ボクだけでしょうか?

しかもほんの数分前には、このような画が撮られておりました。

素晴らしい景観に、目を奪われるのは解るのですが・・・

相変わらず集団行動を嫌い、非協力的。
しかも、頑張ってもいない。
『 いいかげんにしろよ、テメェ・・・? また、叩くぞっ !! 』

そぉなんです・・・
前回の記事をアップした、翌日
どんだけ泣こうが喚こうが、おかまいなしで
ボクのおしりが青くなるまで、叩いてきたんです (-公-、)シクシク
ですから、此度は・・・

本当は頑張っているんだ!、という画を・・・

3連チャンで、大放出させて頂きたいと思います!

これで、宜しいでしょうか?
もう、変な棒とかで 叩かないでください。
そして 二人きりの時は、もっと優しく接してください。
ただ、コヤツに至りましては・・
ゾンビくんが拾い上げた縄に、突然ジャレだしぃ・・・

口が曲がるほど夢中になって遊んでる画しか、見つかりませんでした・・・とても残念です。

ということでココからは、お口直しの意味でも 頑張ってる画をご覧くださいまし。
夢中になって穴を掘ってるのは、久々参加の 変態ラッツィー!

トンネルを背に、気仙沼線跡地で歩を進めるは トオルさん!

本来 そんなんぢゃないのに、なぜかヒタムキに映る マッチャギ!

そしてこちらは本当にヒタムキな、エミちゃん!

こちらで、わりと長めの穴を掘ってくれているのは・・・

碧い海がよく似合う、ハワイくん!

続きまして前回に引き続き連チャン参加の 一匹クンと、メリタテん!

ナニかを見つけて喜んでいるのは、こちらも連チャン参加の 堀池クン!

藪の中で NO.NEW YORK を熱唱しているのが、一緒に連チャン参加の 名取くん!

こちらは スパイキーと一緒に今回初参加してくれた、ヨシミちゃん!

色気づいて 髪にアブラをつけてきた このコドモと、一緒に参加してくれたのが・・・

こちらも今回が初参加となる、ハルナちゃん!

そうそう 初参加と云えばこちらの ふぅーちゃん、実は今回が初作業なんですねぃ。

箸より重いモノを持ったことのない我手を見つめ、ナニを想っているのでしょうか・・・?

ふぅーちゃん同様、ガッカリした顔で作業してるのは 久々参加の ケースケくん!

生気のカケラもないわけは、昨夜 ハリキリ過ぎちゃったからなんですねぃ・・・

ケースケくん、45回目の誕生日を迎えました!

毎回々々、こうして誰かの お誕生日をお祝いするたびに思うことなのですがぁ・・・
基本的に SxTxU ってば、おんちゃんばっかりでございますねぃ。
チナミに、参加してくれてるミンナの平均年齢は・・・
全然、聞きたくねぇーっ !!
そぉなんです、現実を直視するのは苦手なんです。
暦の上では December かもしれませんが・・・
ハートは Teenager なのでございます!
こうなってくると、このおんちゃんもナニを云ってるのか
自分でも、よっく解んなくなってまいりましたよぉーっ !!
しかも、ナンで3匹でローソクの火を吹き消しているんだぁーっ?

いよいよ解らなくなってきたところで、少々ご説明をば・・・
実はこの日、ケースケくんの誕生日と メメの普通免許再取得祝い
更には ナンシーの婚姻届け祝いを、一緒にお祝いさせて頂いたんですねぃ。
然しながら、こんなに喜んでくれた ケースケくんとはウラハラにぃ・・・

お祝いしてもらって、この表情の メメ・・・

新婚のくせに、同性との接吻を繰り返す ナンシー・・・

トラさんなんか、しっぽりしゃったりしてる始末。

そんな空気に触発されてか、ラッチでイチャイチャ・・・

コッチでイチャイチャ・・・

洗い髪には椿油ペタペタって、オカマか !?

どぉなってんだ、SxTxU !?
どんどん、キモチワルくなってきたのでマトモな人のお話しをば・・・
ということで、当日朝 参加の キクちゃんは・・・

朝食時に、ミンナでお祝い!

ステキな17才、おめでとうございます!

・・・にしても キクちゃんのケーキに比べて、昨夜の3人のケーキはショボいっスねぃ・・・

もうチョットだけ気ぃ遣って買ってきてくれれば、コノ子ってばとてもヨイ子なのですが・・・

そんなステキな17才となった キクちゃんは、ずいぶんとまた草深いところを歩いていますねぃ・・・

その頃、ヤロメラはと申しますとぉ・・・

倒れてるのは、標石でしょうか・・・?

また倒れないように、根元に石を入れ・・・

何とか元通りに、立て直しておりました!

一方、こちらのワンちゃんは ペディグリーチャムでも探しているんですかねぃ・・・?

ガラス片などを探している時、チョット夢中になると両手を着くこともあるのですがぁ・・・

通常は こんな感じでございます。

チョイマブで こんな感じでございましてぇ・・・

こちらの探索姿なんかは、ゲキマブ指定でございます!

おっ !? 先ほどのワンちゃん、ナニか見つけたようですねぃ・・・おなか、コワさないようにねぃ ♪

こちらでは ヤロメラが夢中になって、ナニかを掘り返しておりますねぃ・・・

寄ってみますとぉ・・・断線した海底ケーブルでございました。

この海底ケーブル・・・引き抜くのが、想像以上に大変だったりするんです。

さて、こちらの排水溝にも ヤロメラが集まっておりますねぃ・・・

ここでも チェーンソー様 は、大活躍のご様子!

然しながらぁ・・・
『 コイヅは、斬れねぇ !? 』 と、さすがの チェーンソー様 も、万能ではないことが発覚!

それでもヤロメラの頑張りのおかげで、隧道部分はこの通り とてもキレイになりました!

次にヤロメラは、そこから海へと続く水路へと移動しぃ・・・

水路を塞いでた倒木等を、チェーンソー様 に刻んでもらいぃ・・・

イソイソと、運び出して行くのでございました!

先ほど出遅れたコドモなんか、欲張って2つも担いでおりますねぃ ♪

とまぁ こんな感じで、ヤロメラが とっても頑張ってくれたおかげでぇ・・・

無事、午前の作業は ここで終了となりました!

ヤロメラがドキドキムネムネしながら待ち侘びた、此度の昼食は・・・

お馴染みの、村上ラーメン でございます!

ミンナ、思い思いの具を盛り付けて頂きぃ・・・

いざ、実食でございます!

相変わらず ハワイくんは 礼節を重んじる漢、此度も正座で食します!

村上ラーメン の皆様、此度も美味しいラーメンをご用意くださって、誠にありがとうございました。

午後のスタートは、穴掘りからでございます!

その穴に 『 ハラ キッツイやぁ・・・』 と、しかめっつらのおんちゃんが 葦などを埋めていきます。

穴掘りの後は、こんなところでも作業をしておりました。

岩の間には、まだまだ多くの漂流物が堆積していたんですねぃ。

すると突然、1人スルスルと崖をよじ登って行く人影が・・・

チナミに下では、ヤロメラが夢中になって作業をしております。

と その時、ランブルちゃんが何かの異変に気付き、ふと上を見上げるとぉ・・・

上では ゾンビくんが下方の確認もせずに、セッセと漂流物を投下中・・・

* 改めて痛感させられたことですが、こんな高い処にまで津波は到達していたんですね。
すかさず・・・
『 誰だよ? 上から放ってんの !? 』 と、激昂するもぉ・・・

下りてきた巨大な体躯と満面の笑みに、しょうがねぇと言い聞かせるヤロメラでございました。

然しながら、ランブルちゃんだけは 『 オラ、もう ヤラネ! 』 と、ストライキを発動・・・

しょうがないので ランブルちゃんのご機嫌が直るまで、他の様子を見てまいりませう・・・
さて 本日、次なる災難 【 ゾンビくんの悪魔的所業 】 が降りかかったのは・・・
『 こんぐらいの石、1人で背負えるっしょ? 』 と、コドモにツメられてる J.D.でございました。

そんな、コドモのジョークを真に受けぇ・・・
それならオレがと、ゾンビくんがチョイと載せたところぉ・・・
『 痛だぁ~ぃ、たすげでぇーっ !! 』

悪魔の高笑いが止まらない、とても印象的な1枚が撮れました!

結局、この人数ぢゃなきゃ持ち上がらなかったわけでぇ・・・

『 1人で運ぶとか、バカでしょ? 』 と、メメの嘲笑だけが 辺りにコダマしておりました。

しかもこの石、集積所まで運ぶにしろ これだけ人数がいれば楽勝かと思いきや・・・

デビル&セレブ がいないだけでチョーキツイ、こんな感じでフラフラとしか運べませんでした。

更には、残されたヤロメラはこちらを持ち上げようとしていたのですがぁ・・・全然ムリ !!

然しながら、セレブリティーがやって来ると、楽勝で持ち上がる !!!

それを見たヤロメラが、今度こそ楽勝かと思いきや・・・笑っちゃうぐらい重い。

と その時、颯爽と現れた救世主に感謝すると同時に、そのパワーに驚愕の色を隠せない様子・・・

が 突然、遊んでたオモチャに ふと飽きたように 救世主がまさかの離脱・・・

『 結局、デビルはデビルだよねぇ・・・ 』 と、改めて思い知らされたヤロメラでございました。

そんなゾンビくんに触発されてか、内在していた悪魔が覚醒したセレブリティーも・・・
嫌がらせのように、石を積みだしぃ・・・

『 こんなの、1人で押せるわけねぇーぢゃん !? 』 と、平成生まれも少々困惑気味・・・

そんな姿を見たヤロメラは 『 あんな目に遭いたくねぇ・・・ 』 と、ネコちゃんをスルー・・・

自力で運ぶことに!

色メガネをかけて、マンキーも頑張っておりましたしぃ・・・

このコってば、相変わらずヒタムキに見えておりました!

相変わらずと云えば・・・コヤツはまたしても、カメラ目線でございます。

ボランティア規定により、午後は午前より作業時間が短いのですが・・・

それでもそんな中、このような鉄骨を見つけたりぃ・・・

運んだりしながらぁ・・・

どぉにか、目に付くモノは片付けることができました!

作業終了後、ご依頼くださったお二人から 嬉しい差し入れと共に暖かいお言葉を頂きました。

2年と7か月ぶりに綺麗になった浜を見れて、とても喜ばしいと仰られ・・・

そして 『 ありがとうございます。』 と、続けて下さいました。

依頼主である御二方から頂いたお言葉は、ボクたちにとってナニよりのご褒美となりました!

この日、小松さんが見せて下さった九多丸海岸のポスター・・・

在りし日のままとは申しませんが、幾許かでも その日の姿に近づけていたのなら 幸いです。

此度も長々とここまでお付き合い頂きまして、誠に ありがとうございました。
バタバタと書き上げた為、不適切な表現や誤字脱字がございましても
皆々様方の海より深い御心で、何卒 平に御容赦下さいますよう
此度のご報告も、なま暖かい目で見てやってくださいまし。
最後になりますが・・・
先日(12月7日) 名古屋 RED DRAGON にて行われました
SxTxU 東日本大震災募金 LIVE にてお預かり致しました
支援金のご報告を、此の場をお借りしてさせて頂きます。
主催の RED DRAGON 様から収益金他 ¥57294
W-DOUBLE 主催の DJ Ayumi 様から ¥13725
Mackies Custom Cycle 様から ¥5938 を
それぞれ支援金としてお預かりいたしました。
震災の記憶も薄れゆく昨今、今でも御支援下さり 誠にありがとうございます。
微力ながら、今後とも活動は継続していく所存でございますので
SxTxU 一同、これからも宜しくお願い申し上げます。
カテゴリ : NEEDLE'S