
本日は、くたびれてしまったSUからイタリア~ノなデロルトに交換でいらっしゃいました。
話は変わりますが、こちらのPAN昨年、首都高でクランクピンが焼きつきエンジンO/Hで始めお預かりしました。
お預かりしている間、他の車両を見て俺もチョッパーにする! と言う事ではじめゼロスタイル的な感じからこの様なかたちに変わりました。
フレームからやり直しでやらせて頂きましたが、少々他のお客さん達と違いせっかくなので普通ならガンガンにやる気のある感じで造りますが、この方は
せっかくなんで、タンクもぎゅ~んと造っちゃいますかぁ?というと
イヤ、フツーでいいから、
マフラーもどか~んと逝っちゃいますかぁ?
イヤ、やる気なくていいから、
ハンドルもじゃきーんとやっちゃいますかぁ!
イヤ、配線も中通さなくていいから、
んじゃ、外装スケベいすみたいに塗っちゃいますかぁ!!
イヤ、ふつーの黒でいいから、
、、、、、自分はかれこれ7年ぐらいこの業界に居ますがフツーだと 骨から回り全部に手を加える時は大体皆さん せっかくなんで! ってことでやる気を出すんですがこの方はかなり肩の力が抜けています!


前置きはいいとして、今日はやられました、、、
久々に煮詰まりました。 今回、新品のデロルトを付けると言う事で前日から張り切っておりました。 なんせ、自分的に旧車には最高のキャブだと思っていますし、何よりこのキャブが個人的にとても好きなのです!
ですが、裏切られました、、、、 新品のくせにぃ!! この馬鹿 バカ おばかぁ~!!!
ようじでした。